走った。遅い。どうやったら速くなるのだろう、、、。トホホ。
「居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。

東京に到着。日常が始まるなぁ〜。
夕食は「あじいち」さんに行きましょう。
以前は980円だったマグロ丼(中)は、1,200円になってた。いつから上がったんだろう? 後で写真を確認すると、10/9までは980円。10/15は1,200円だ。いろいろ値上がりしますねぇ〜。ハァ〜。
新中野に新しいお店が出来た。「おひさま げんき食堂」さんだ。行ってみましょう。

席はカウンターだけ。定食もある。一人の時も利用しやすい。店内にはお一人さまが数人いる。
ご夫妻で営業されているそうで、店内の雰囲気は良い感じです。
昼に食べ過ぎたので、少なめに頼みます。ピリ辛もやし。200円。

今日はこれでお腹いっぱいです。次はお腹をすかせて来ます!
今日は走らない日。「十七番地」さんに行きましょう。

「慶應義塾大学病院」の診察日。

計画通り7時30分少し前に家を出る。受付番号は142番。保険証の確認の列に並び待つ。確認をして頂き、診察室は新しい1号館だ。綺麗な建物になりました。以前の診察室だったところは使われていない。ここはどうなるのだろう? 解体だろうか?
8時10分には1号館の2Bに到着。8時半から、ここでの受付が始まる。椅子に座って、スマホゲームしながら待つ。8時半。受付。私の先生の入り口前に移動する。オッ! 今日は一番じゃ。これは嬉しい。待つ。8時40分。呼ばれて中に入る。
先生への質問もなくなってしまった。いつも付けている血圧表を見せる。「下の値が高い」ことを先生は気にされている。これって、どうしたらいいのだろう? 薬を飲んで安定させるしかないだろうね。次の診察日が決まり終了。あっけないのであります。あっけないのは元気な証拠。
会計もすぐに出来る。220円なり。計算マシンで支払いをして終了。
いつものように新宿御苑前の「コメダ珈琲店」に行きましょう〜。

「居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。

「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。
飲み物は、「明るい農村」のお湯割り。オ、大きな器です。お得な感じ。
