丸亀製麺@新宿三丁目

丸亀製麺」でランチ。本日、1日は「釜揚げうどん」が半額になる日。みんな「釜揚げうどん」を食べている。私も!

290円の半額は145円だが、さらに5円をまけてくれて140円。かぼちゃの天婦羅もつけまして240円。安〜い。嬉しい。

その後、ドトールコーヒーに行くと、あらら「Tポイントカードの利用が終わる」と表示されている。ガクッ。このカードで無料でコーヒーを飲めていたのに。ドトールバリューカードを持つか。4月半ばまでは使えるので、目一杯は使おうっと。

十七番地@新中野

雨が降っている。走る気力なし、、、。「十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします!

お通し。

初めて見るメニュー、白子とあん肝の二種盛。

おつまみトロたく。

ササミ納豆。

飲み物は、黒霧島の炭酸割。

アルコールを控えているダンナは、炭酸水。

とんぺい焼き。ダンナは「マヨネーズを別に」してもらうのを言い忘れていたが食べてますねぇ〜。

締めはスープめし。今日は好きなものばっかり食べて大満足!

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

うーん、走るのが遅い。どうしたら速くなるのだろう、、、。

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。

生ビールお願いします!

美味しいお通し。

自家製 柚子豆腐。

飲み物は、黒霧島の炭酸割。

ダンナはアルコールを控えるそうで、お店の方が作ってくれたこちらは美味しい!

お刺身の盛合せ。美味しい〜!

砂肝ニンニク炒め。

締めは、豚キムチ鍋焼うどん。美味しいです!

トンタイ本店@東新宿

トンタイ 本店」さんでランチ。20回目。

「温泉たまご付き タイ風豚肉スープライス」680円。

雑炊みたいな感じ。美味しい。

食後にコーヒーを頂き、ゆっくりしました。

毎回、異なるメニューを選択している。680円のメニューは残りわずか。次はどれを食べようかなとメニューを熟読する。

あじいち@新中野

ダンナは遅くなるらしい。ハテ、一人でどこに行きましょう、、、。2日連続になるけど、「あじいち」さんに行きましょう。21時の10分前。ちょうどカウンターに一席、空きがある。たった少し前にお客さんが帰られたようだ。座る。

生ビールお願いします。今日は一人なんですぅ〜。

お通し。

ふぐ皮おろしポン酢。

お刺身の盛合せ。メニューにはないが「いつもの半分」をお願いしました。すみません。

黒霧島の炭酸割。

ダンナが到着。椅子席に移動させて頂きました。ダンナは宴会で食べて、飲んできているが、、、黒霧島の炭酸割を頼み、そして、インドマグロ丼(みそ汁付)の(小)を頼む。久しぶりで食べますねぇ〜。美味しいです!

ラ・パウザ@新宿三丁目

ランチは「ラ・パウザ 新宿伊勢丹前店(La Pausa)」さん。

私は日替わりパスタ、蒸し鶏とキノコの和風、690円。

ダンナは、ちりめんじゃことオクラのペペロンチーノの大盛り、740円+100円。

食後にコーヒーを飲んで、ゆっくりしました。

あじいち@新中野

あじいち」さんに行きましょう。19時に予約しています。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

ふぐ皮おろしポン酢。

マグロのせ山芋のたたき。

自家製!! あん肝。

ダンナは、こちらの張り紙を見て、

金黒タンサン、ソーダ割。

エビ入り!! 揚げ出しおろしれんこん煮。

私は、黒霧島の炭酸割。

締めは、野菜たっぷり!! あんかけ焼そば。美味しいです!

まとい寿司@新中野

ダンナの帰りを待つ。ダンナは「能」を見に行ってるそうで、なんか格調高いわ。「まとい寿司」さんに行きましょう〜。

うわっ、満席です。私達の次の方は入れなかった。ギリギリでした。凄いわぁ〜。

生ビールお願いします!

お刺身お願いします。とろ、つぶ貝、数の子。

とろ。

まぐろ。

かんぱち。

ひらめ。

お酒をお願いして、

ダンナの、こもちこぶ、数の子。

玉子焼。

あなご。

つぶ貝、ほたて貝。

いくら。

うに。

かにみそ。

ダンナの、山ごぼう巻、かっぱ巻。

私の、納豆巻。美味しいです!

十七番地@新中野

昨晩、転んだところが痛くて走れない。トホホ。「十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします!

お通し。

おつまみトロたく。最近のお気に入り。

白子ポン酢。

とんぺい焼き。

飲み物は、富乃宝山の炭酸割。

かぶみそ。

焼き鳥は2本。「ヒザなんこつ」と「ねぎま」。

締めは、スープめし。美味しいです!