東京に戻る。人が多い東京でございます。
カテゴリー: 今日の出来事
あじいち@新中野
走る。8km。しかし、、、11kmも行ったダンナに追い越される。トホホ。
「あじいち」さんに20時に予約。
ロータスラウンジ@新宿三丁目
前に一度だけ入ったことのある「ロータスラウンジ」さんの日替わりヌードルSET(木)に「鶏肉のフォー」がある。行ってみましょう。
それにしても店内も暑くて汗をたくさんかきました。毎日、暑いですねぇ〜。
居酒屋もんし@新中野
走りました。遅い。暑い。ガクッ。
「居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。オ、混んでますね!
飲み物は、月の中(つきんなか)の炭酸割。ダンナは杜翁(もりのおきな)の炭酸割。
外国人留学生の女性が「12月までで帰ることになりました」そうです。それは寂しくなっちゃうが良かったですね。おめでとうございます。様々な人生がある。
coto cafe@新宿三丁目
孝@鍋屋横丁
ラ・パウザ@新宿三丁目
旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店
内科で血圧を下げる薬を処方して頂いている。今月は盆休みがあるから少し早めだが行って処方して頂く。先生がとても優しくて、つい余計な話をしている。「夏に物故祭があるんです」とね。物故祭で中学の同級生に会うのが楽しみなんだ。それよりも「物故祭って何?」という先生にカクカクシカジカと伝える。
サ、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。
生ビールお願いします、と伝えたところでお店の電話が鳴る。あらら、予約がキャンセルだって。しかも、あと15分後の予約なのに。6名様。もうお料理の準備が進んでいるところ。店長さん、ガックシ。しかも、その後に予約が入った6名様をお断りしてしまったとか。ガックシ。
飲み物は、富乃宝山の炭酸割。ダンナは牟禮鶴(むれづる)・壱越(いちこつ)の炭酸割。
茄子の塩こんぶ和え。メニューにないがご予約の方用に用意していたらしい。
赤魚のかぶと焼き。メニューにないがご予約の方用に用意していたらしい。旨い!
ご馳走さまでした。元気出してくださ〜い。
あじいち@新中野
お祭り会場があまりの人の多さに、そうだ、「あじいち」さんに行きましょう〜。入れるかしらん? たまたまお二人が帰られた。その席が片付くのを待って入りました。
ビールはもう飲めないね。黒霧島の炭酸割、ダンナは中々の炭酸割。
なべよこ夏祭り2019
マンションのエレベーターでお隣のご夫妻に会う。「行って来ました〜」と。「ダンナさんに何度も会いましたよ〜」とな。あれれ、一人で行ったのかな? 「阿波踊りが19時から始まるので、また行きます〜」とおっしゃってました。了解です。私も参ります。ダンナにメッセージ。送信ボタンを押したと同時に玄関のドアが開き、ダンナが戻って来た。私が直接、祭り会場に行くものと思ったらしい。私は荷物を置いて、サ、行きましょう〜。
ビールを買って、あじいちさんで、もつ煮込みを買って、食べましょう〜。
すると、19時少し前だが、もう阿波踊りが始まりました。早いわぁ〜。大勢の人で身動き出来ないわぁ。
人が多くて踊りを見るのも大変じゃ。盛大ですねぇ〜。十七番地さん、きゅうさんも出店されてました。買うにも列が長いわぁ。凄いね!