「ラ・パウザ 新宿伊勢丹前店(La Pausa)」さんでランチ。
カテゴリー: 今日の出来事
くろ田@新宿御苑前
ランチは新宿御苑前に移動して「そば旬菜 五番舘 くろ田」さん。
少なめでちょうど良かった。それで丼物との組合せメニューがあるんだね。美味しいです。
歩いて新橋演舞場に参ります。お天気良し。赤坂プリンスホテルの跡地「東京ガーデンテラス紀尾井町」の横の道を通ってみたり。
甥っこらと銀座ライオンじゃ
弟の息子達と「ビヤホールライオン 新宿店」。
お店の前は何度も通っているが中に入るのは初めて。予約してあるのは地下です。私は18時ちょうどに到着。ダンナとヨシキ君がすでに座っていました。ビールを頼もう。「琥珀エビス」の大ジョッキ。カンパ〜イ。
良い甥っこらです。今日はありがとね。また会おうね。
赤坂屋@新中野
朝から雨、ん・雪? そんな天気。走るのはやめてテレビを見ながらウダウダ。仕事を終えたダンナとともに「赤坂屋」さん。
ダンナはAsahiビールとご飯も。走ってない私はビールを飲む気にならず、一口だけもらって終了。
会社のミーティング2020_1月
会社の月に一度の「全社員ミーティング」。
今年も始まりました。今年はどんな年になりましょうかね。社長からは厳しい指摘も。確かにそうじゃ。私はそういう点を指摘する力が弱かったなぁと反省。
二次会は「南国亭」さん。
嬉しいことがありました。会長賞を送った方が、その賞金に自分で少しお金を足して時計を買ったそうです。嬉しいなぁ〜。
見せてくれてありがとう〜!
coto cafe@新宿三丁目
十七番地@新中野
なんか走る気力がない、、、。トホホ。
「旨めぇもん屋 きゅう」さんに行くも鍵がかかっている。少し待ってみるが店主は帰ってこない。では「十七番地」さんに行きましょう〜。
ヤヤヤ、気仙沼の同級生から電話が入る。エ!同窓会でバンド演奏で私がキーボード? ドヒャ、出来っぺがー?
ダンナは「釈云麦(じゃくうんばく)」の炭酸割。
月曜に来ることが多く水曜は初めてか? 18時というのにほぼ満席。この時間にすでに賑わっているのは驚いた。
柴田屋酒店@新中野
血圧を下げる薬がなくなる。「新中野内科クリニック」さんに行き診て頂く。血圧は安定していて一錠の半分を1日に一つ飲んでいる。それを継続。薬に頼らずに生きていきたいが、もう無理なのか?
ダンナは勉強の会に行ってるので夕食は一人。
久しぶりに「柴田屋酒店」さん。
「ちょい飲みセット」がある。1,000円(+消費税)。それをお願いします。ビールで。
このビールはちょいと苦かった。名前を伝えられたが覚えられず・・・。
飲み物はワイン5種飲み比べ。スタンダードセット(お好みチョイス)をお願いする。最初はスパークリングワイン。
ゆっくり飲んで、食べて、帰る時には酔っ払いです。ご馳走さまでした。
新宿の壁
花王「Attack ZERO」のスポンサーで「第72回 全日本バレーボール高等学校選手権大会」のユニフォームがずらり。
上の左から4つ目は「東北高校」だ。
縁慈@新中野
ダンナはこの連休はお勉強の会に出てました。本日で終了。頑張ったね。
サ、「縁慈(えんじ)」さんに行きましょう。
18時に入店。1階は全部の席が空いていた。・・・が、その後、次々とお客様が来店し、1階席は満席に。2階席にも10人以上の予約の方が入られた。凄いねぇ〜。