あっ、「あじいち」さんがやっている。行きましょう!
カテゴリー: 今日の出来事
会社のミーティング2020_2月
会社の月に一度の「全社員ミーティング」。
新しいシステムを使うようだ。昔々は、新しい事に挑戦することが大好きだった。今はどうだ。面倒に思ってしまう。いかん。これは年齢を重ねた弊害なのか。「このままでもイイんじゃね?」と思ってしまう。・・・が、提案してくれる方は「これではダメだ」と強い意志を持っているのだ。その気持ちに応えようではないか、と重い腰を上げる。頑張ろう。
二次会は、「樽一」さん。
孝@鍋屋横丁
フローレット@新宿五丁目
ゆずのたね@新中野
「ゆずのたね」さん。
写真を撮り忘れたが、濃い目のハイボールも頂きました。
東京マラソンに一般参加者が出場出来なくなって「参りましたね」と伝えると「練習不足だったのでちょうど良いです」と。「来年まで、もっと走り込みます」って前向きだなぁ〜。頑張ってください!
東京医科大学病院@西新宿
紹介状を持って「東京医科大学病院」へ。唇の荒れが酷くて、新中野のクリニックから紹介された。以前、診て頂いた先生。「あらら」とな。ハイ。飲み薬と塗り薬を処方して頂く。参りました。トホホ。
柴田屋酒店@新中野
「新中野内科クリニック」さん。入るとすぐに「唇はどうしたんですか?」と注目される。やっぱひどいんだわ。「かくかくしかじか」と伝える。健康診断の結果を持参したので見せる。「C」が増えちゃったんです、と悪い値のところを指差す。「あぁ、これね」という感じで先生は見ている。「どうしたら良いでしょう」、、、。先生は私がフルマラソンを走ることも知っているから「まぁ、このままで様子をみましょう」という感じ。値も「悪いけど悪すぎない」という雰囲気。了解。血圧を下げる薬を処方して頂き終了。年をとると色々と厄介なものです。
「柴田屋酒店」さんに行きますか。久しぶりです。
西新宿五丁目北地区・解体工事中
Manna@新宿中村屋
いつもランチするビルがメンテナンスのため閉まっている。アララ。
そうだ、新宿中村屋の地下2階「Manna」さんに行きましょう。
すぐサラダが出まして(サラダは2種類から選択、ドレッシングも選択)、
私は、中村屋純印度式カリー(サラダ・ドリンク付セット)、スモールサイズ、1,780円(+消費税)。
ダンナは、シーフードカリー(サラダ・ドリンク付セット)、2,480円(+消費税)。
美味しいランチとなりました。
高知へ
羽田空港・第一ターミナル。飛行機を待ちます。ちょっと遅れていて待ち。
入場。飛行機は無事に飛び立ちまして、ドリンクは「アップルジュース」お願いします。
「高知駅」まで行こうと思っていたのだが、「はりまや橋」の方が近いんじゃない? 降ります。歩きます。
歩いていると「あっ、エントリー会場だ!」。テントがたくさん見えます。近寄ると、ちょうどテントの中ではトークショーが始まってました。
左から、金哲彦さん、瀬古利彦さん、尾崎好美さん、道端カレンさん、山下俊輔さん。
山下俊輔さんは高知県出身のギタリスト。公式テーマソング「風香」を作曲しているそうです。明日は走るようです。頑張りましょう〜!
Expo会場から宿は近いです。「天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知」さん。
ゼッケンをつけて準備OK。サ、夕飯を食べに行きましょう!