居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身。おまかせ5点盛り。

いかのげそ揚げ。

あん肝。

日本酒を頂きます。

静岡県 吟醸「初亀」。

ダンナは炭酸水。

焼き鳥。地鶏、ししとう、しいたけ。

締めは、ざるそば。美味しいです!

ワイン&ダイニング・トレビス@新中野

ワイン&ダイニング・トレビス(WINE&DINING Trevis)」さんでランチ。

サラダ。

週替りスパゲティ:ナス、生ハム、キノコのトマトソーススパゲティ。950円。スパゲティは「少なめ」にお願いして、ちょうど良い量です!

ホットコーヒーを頂きました。+100円。美味しいです!

Manna@新宿中村屋

出社日。新宿。久しぶりに「Manna」さん。

8種野菜のサラダ。和風ドレッシングを選択。

私は、季節のおすすめメニュー(10月31日まで)「焼きドライカリー」。ラッシーも付いてる(写真撮り忘れ)。サラダを食べるのが遅いのか、カレーを食べる頃にはカレーが固まってるところが出来てしまった。スープをかけて食べると旨い。最初っから、ドバーっとかけて食べれば良かったかも。

ダンナは、いつものシーフードカリー。

食後にホットコーヒーを頂きました。美味しいです!

縁慈@新中野

買ったばかりのApple Watchを腕につけまして、サ、「縁慈(えんじ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

ガリトマト。

お刺身、三点盛り。

ダンナは炭酸水。

私は、日本酒飲み比べセット。右から「獺祭」、「出羽鶴」、「神渡」。

枝豆。

銀ダラの西京焼き。

松茸ご飯、あら汁。美味しいです!

新宿駅:東口の地下

「新宿駅東口」の地下街はお店が9月30日で閉店になり、ガラーンとして寂しい限り。この後、ここはどうなっていくのだろう? 検索してみるもわからない。「新宿駅西口の開発」によるものらしいが、果たして、どのようになるんだろう? 寂しいのぉ。

柴田屋酒店@新中野

今日はダンナは休日。朝から試験勉強。大変だねぇ。頑張れ〜。
サ、ランチは「柴田屋酒店」さんに行きましょう。

サラダとスープ。

メインは、10月PASTAランチ「タコと水菜のカラスミパスタ」。

食後にホットコーヒーを頂きました。

「デザートが気になる」と話すダンナ。どんなのが出るか聞いてみる。ますます気になる。一つ注文してみた。チョコレートケーキ。美味しいです!

サラダセット+メイン+デザートは二人で一つで、二人で2,700円でした。ご馳走様です。

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに行きましょう。16時過ぎた頃に電話で予約。名前を言ってもわからないかもと思い、「気仙沼出身で、マラソンをしてます」と言うと通じた。小雨降る中、お店へ。オオ、一番乗りじゃ。

生ビールお願いします!

貝のお刺身。

あっという間に店内は大勢の人で混み合ってます。凄いねぇ〜。

とろ、はた。

ひらめえんがわ、玉子焼。

ダンナの数の子、こもちこぶ。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナは麦焼酎の炭酸割。

甘えび。

いくら。今日は「うに」はないそうです。ガク。

しらうお。

私の、たらこ巻。

お吸い物を頂きました。ありがとうございます!

ダンナの、かっぱ巻。

ダンナの、山ごぼう巻。美味しいです!

あじいち@新中野

あじいち」さんに行きましょう。18時に予約してある。あら、今日は空いてますね。何だろう? 「Go to eat」の関係だろうか?

生ビールお願いします!

お通し。

新しいメニューがありました。生ガキ付 刺身盛合せ。1,100円。お願いします! わぁ〜、大きい生ガキだ!

豚の焼肉サラダ。これはお気に入りで何度も食べている。

こちらも初めて見るメニュー。真鱈入り湯豆腐。880円。真鱈が美味しい〜!

飲み物は角ハイボール(濃い目)、ダンナは炭酸水。

締めは、おにぎり。

中は「鮭」を選びました。美味しいです!