織田フィールドへ歩き!

明日、フルマラソンの大会があるので、今日は走らないことにします。ということで、織田フィールドまで歩き。9時56分・出発。

中野坂上に向かって歩き、山手通りを南下。途中の道で左折し、新宿中央公園に入る。いつもランで通る道を行く。参宮橋駅近くを通り、代々木公園のそばを歩く。いつも公園に入るところでは入らずに、そのまま外の道を歩いてみる。こんな感じかぁ〜。

そして、織田フィールドに到着。女子更衣室でトイレを借り、着ているものを脱いで軽くなる。天気予報通り、今日は暑い。代々木公園の中を歩く。

明治神宮だ。

記念写真をパチリ。

お酒の棚が一新されている。気仙沼の「両国」さんは一番上の段の左から4つ目にあった!

ちょっと時間が早いが「とんかつ代々木庵」さんに到着。

生ビールお願いします!

さしみコンニャク。

ダンナが到着。ちくわキューリ。

イシイさんが到着! 待ってました! ハイボールお願いします。

「今日は走ってきた!」というイシイさん。お元気そうで嬉しいです!

いたわさ。

にら玉とじ。

かつ煮。

ダンナはご飯も食べて、私も日本酒頂きます!

最後に、もつ煮込みを食べました。写真撮り忘れ。

新宿駅に向かって歩きます。楽しかったね!

あじいち@新中野

あじいち」さんに18時15分に予約。

生ビールの(小)お願いします!

お通し。

生ガキ付き刺盛。

ダンナが到着。生ビールお願いします!

私は、角ハイボール(濃い目)お願いします!

自家製 あん肝。

白子ポン酢。

車エビ塩焼。

ダンナは、いいちこの炭酸割。

私は、赤ワイン。

ポテトフライ(中)。

締めは、栃木より直送! 国産もち米! 手作り!! いそべ焼。美味しいです!

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

美味しいお通し。

イクラ正油漬け。

菜の花お浸し。

アワビ刺 ウニ正油付き。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナは、中々の炭酸割。

締めは、きゅうの焼うどん。美味しいです!」

孝@鍋屋横丁

「居酒屋もんし」さんに行ってみるもお休み。水曜日なのに、どうしたんだろう? まさかコロナ禍?

では、「孝(タカ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

かずのこ松前。

豚大根煮。

お刺身の盛合せ。

ふきの煮もの。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナは、いいちこの炭酸割。

締めは、はまぐりと菜の花リゾット。美味しいです!

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。17時40分に入店。

生ビールお願いします!

お通し。

とろろ鍋。とろろ鍋って初めて食べました。美味しいです!

ハッシュドレンコン。

ハイボール(濃い目)、ダンナは麦焼酎「阿吽の獅子」の炭酸割。

昼も多めに食べたからか、時間が早いせいか、もうお腹がいっぱいです。ごちそうさまでした。

縁慈@新中野

縁慈(えんじ)」さんでランチ。ランチに来るのは初めて。

ランチなんですけど、、、生ビールお願いします!

私は、お刺身定食。1,000円。ご飯は少なめ。

ダンナは、唐揚げ定食。800円。ご飯は大盛り。

お店からサービスを頂戴しました。一人一つずつ。すみません、ありがとうございます! 美味しいです!

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半に予約。お店にはすでに大勢のお客様が。

生ビールお願いします。私は小さいサイズを。走っていないとビールが飲めないわぁ。

お通し。

お刺身の盛合せ。

牛ごぼう煮。

菜の花とガンモの炊合せ。

自家製〜 たことチーズのくん製。

私は、角ハイボール(濃い目)。

ダンナは、いいちこの炭酸割。

私は赤ワインも。

締めは、栃木より直送! 国産もち米! 手作り!! いそべ焼。美味しいです!

牛繁@新中野

牛繁」さんに行きましょう。久しぶりです。17時10分に入店。早い。それでも、ほぼ満席。店長さんが覚えていてくださいました。

生ビールお願いします!

牛繁サラダ(スモール)。

お肉はこちら。上ハラミ、上カルビ、ネギ上タン塩。

サンチュ、キムチ、ライスも頂きます。

飲み物は、ハイボール(ブラックニッカクリア)です。でも、飲み切れないくらい。次は2人で一杯でも良いかもね。

お腹いっぱいです。ご馳走様でした。