誕生日61歳

誕生日です。まさか誕生日にフルマラソンを走ることになろうとは思いもよらなかった。東京マラソンは10月開催予定が延期になったのだ。

今夜は西新宿「ハイアットリージェンシー東京」3階の「なだ万」さんに予約している。地下鉄・丸の内線「西新宿」駅で下車し向かう。そしてこちら。写真は帰りがけに撮ったもの。

テーブルは用意されています。

最初は生ビールで乾杯!

お料理は素晴らしい〜。今日は「おまかせ」でお願いしています。うに、キャビア、子持ち昆布。何を食べても美味しい!

ダンナの飲み物は、ウィスキー「宮城峡」の炭酸割。

私は、フランスシャンパーニュ「ランソン ブラックラベル ブリュット」。わっ、酔っちゃうわぁ〜。

小さな器が出ました。

蓋をあけまして、わっ、これが一番美味しかった〜!

お刺身の盛合せ。お上品なお味です。旨い!

飲み物は、ウィスキー「宮城峡」の炭酸割を頂きます。

ダンナはニッカ セッションの炭酸割。

お料理が小さく写ってしまったが、お鍋。美味しい〜!

海老がドーン。美味しいです!

ダンナはニッカ セッションの炭酸割のお代わりを。

私も同じものを。

素敵な器です。

お肉も美味しい〜!

美味しそうなダンナ。

私も大満足です!

日本酒を頂きます。刈穂 山廃純米 超辛口。

釜を見せて頂きました。

ウニご飯。美味しいです!

デザート。美味しいです!

ダンナも大満足。今日はありがとうございます!

こちらのお店は今年1月に開店したばかり。そういえば、2015年の誕生日に訪れた「佳香」さんでしたね。お席も同じ場所でした。

居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さんに行きましょう!

生ビールお願いします! 私はグラス。

お通し。

鍋がある! キムチ鍋お願いします!

かぶの浅漬け。

お刺身、真鯛、サーモンをお願いしました。美味しいです!

飲み物は日本酒を頂きます。宮城県・特別純米原酒 一ノ蔵だ。

サイズは五勺(ごしゃく)。

ダンナはバカルディ ラムハイ。

締めはラーメン。

煮えるのを待ちます。美味しいです!

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

「メニューには書いてないんだけど」と「うるいのおひたし」あるよ、とな。「うるい」って何?(^ー^)。ネット検索すると「山菜」。「山菜にしては灰汁がとても少ないのでサッと湯がくだけで食べる事ができる」そうです。「ビタミンCが豊富に含まれている。その他にはカリウムやサポニンが含まれており、皮膚の健康維持や免疫力の向上、疲労回復に効果がある。」といった嬉しい山菜。

こちらもメニューにないが「水ダコの刺身」。美味しいです!

炙り明太子。

飲み物は日本酒を頂きます。栃木の「鳳凰美田 剱(ほうおうみた つるぎ)」、五勺(ごしゃく)。

ダンナは麦焼酎「中々」の炭酸割。

板わさ。

締めは「海老フライ玉子とじ」とご飯。美味しいです!

バーンキラオ@新宿

ランチは「バーンキラオ」さん。新宿厚生年金事務所のお向かいにお店がある。看板を見て入った。

ビーフンラーメン、Sサイズ:600円。

Sサイズがあるのは嬉しい。女性にはちょうど良い量かも。サイズは、S、M、L、メガサイズがある。100円ずつアップし、メガは1,000円。

とんかつ丸福@新中野

とんかつ丸福」さん、8度目です。

カウンターに座り、生ビールお願いします!

お通し。

お刺身盛合せ、平目、鰤、ホタテ貝柱でお願いしました。美味しい!

なす炒め。

飲み物はハイボール。ダンナは大きいサイズ。

かきフライ定食。

かきフライは美味しい〜!

鳥どり@西新宿

西新宿の駅ビル「アイランドタワー」2階に「鳥どり」さんがある。前から看板を見ていた。ダンナを誘って入る。

私は「炭火焼き親子丼」、880円。

ダンナは「炭火焼き鳥丼」、900円。

アイスコーヒーを一杯。100円。

窓から景色を眺めながら食べる。ゆっくりした時間。ランチではクレジットカードは使えないそうです。