出社日。新宿は人が多いです。ランチは「手打蕎麦 ふじや」さん。
旨い。蕎麦で1500円以上なんて滅多に食べたことがないが旨い。
「鳥貴族」さん、17時半に予約。
「あじいち」さんに行きましょう。予約してます。17時30分入店。
ダンナは有給を取って家にいます。「赤坂屋」さんに行きましょう!
「縁慈(えんじ)」さんに18時に予約している。お久しぶりです!
テレビをつけて見るともなしに聞いていると「気仙沼」だ。NHK。「気仙沼ブルー」を紹介していた。藍染。作品は美しい。そして優しい。
ネット検索すると「インディゴ気仙沼」という会社を設立し、作品を製造、そして販売を行っていることがわかった。
代表の藤村さやかさんは結婚を機に気仙沼に移住したそうだ。ここでもまた、外からいらした仲間が気仙沼を盛り上げている。凄いねぇ〜。
「インディゴ気仙沼」さんの会社が母が住む場所のすぐお向かいだった。そうでしたか。こちらでしたか。
「居酒屋もんし」さんに行きましょう。7月9日以来です。再開おめでとうございます!
日本酒にセットが出来てました。3種利き酒セット。左から、十四代、田酒、東鶴。1,200円。旨い!
東高円寺駅近くの「岩手アンテナショップ三陸SUN」さん、4度目。
気仙沼の商品は少ないのです。毎回、あれこれと宣伝をしていますが、なかなか。
「咖哩亭(カリー亭)ビーフカレー」、750円。
グルテンフリー「盛岡ラーメン」、450円。