我が魚町、そして大島@気仙沼

最初に南町「迎 ムカエル」さんでマキコ先輩のお店「サメ専門店 SHARKS(シャークス)」さんへ。

男山」さん、立派に出来てます!

歩道はこんな感じになっていて、なだらかなアップダウンがあります。ヘェ〜。

民家が思ったよりも多く建っている!

ここがオヤマ家だそうでして。

記念の写真をパチリ。

まだバスの時間まで、時間がたっぷりあります。「少し、歩こう」と話す。私は歩くのが好き。しかし、ダンナと母は「もう疲れた」と何度も言い、、、。「坂口」から乗るつもりが「鹿折唐桑駅前」の停留所から乗ることに。降りたのは「大島学校前」、540円なり。母は「障害者手帳」を持っていて割引。

明海荘」さんに行き、チェックイン!

まだ時間がたっぷりある。私は「散歩して来ます」と言って一人で外へ。近所をテクテク歩きます。オー、スタートそしてゴールはここじゃ。

サッポロビールさんがスポンサーについてる!

「歓迎 第39回つばきマラソン」だ!

「明海荘」さんが見える。

「明海荘」さんの玄関前でパチリ。

この後、明日、取材を受けることになった「河北新報」さんと顔合わせ。どうぞ、宜しくお願いします。

AJITO@新中野と中野坂上の中間

AJITO(アジト)」さんでランチ。6度目です。

ルイボスティー。

サラダ。

秘伝のドライカレー。美味しいです!

ホットコーヒーを飲んで、ゆっくりしました。

店主さんとのおしゃべりも楽しい。髪を短くされて、似合いますね!

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時半で予約した。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

つまみ あん肝。

とろ。ダンナは2貫。

うに。

数の子。

ダンナの、つぶ貝。

玉子焼。

飲み物はハイボール、ダンナは麦焼酎の炭酸割。

お吸い物を頂きました。美味しいです!

甘えび。

ダンナの、いくら。

ダンナの、かにみそ。

ダンナの、あなご。

ダンナの、かっぱ巻。

私の、明太巻。美味しいです!

「日曜日は大会なの?」とご主人から聞かれる。よく、わかりますね〜。「そうなんです」と返答する。応援を受ける。ありがとうございます! 頑張ります!

トマトクリーム パスタソース@かに物語

ランチは気仙沼「かに物語」さんの「トマトクリーム パスタソース」。

美味しい! 気仙沼から、こんなに美味しい商品が出ているって嬉しいです! しかも! 電子レンジで温めるだけだもんね。本当に嬉しい!

博多ラーメン 和@西新宿

博多ラーメン 和」さんにまた参りました。

「味噌ラーメン」を楽しみに行ったのだが「ない」そうです。店頭には写真があるのだが、、、。「醤油ラーメン」にしました。麺は「かため」。

「醤油」は麺が太いそうです。無料の「替え玉」はないそうで。そっか、次回は「細麺になりませんか?」と聞いてみよう。美味しいです!

居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さんに行きましょう!

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

あん肝。

カキとほうれん草のチーズ焼き。

ダンナはデュワーズハイボールのメガサイズ。

私は、特別純米 澤乃井、五芍。

ホホホ。

私は、吟醸 ばくれん、五芍。

ホホホホホ。

かぶの浅漬け。

すだちそば(期間限定)。美味しいです!

今日は「鍋」があるかなぁ〜と思ったが、まだでした。ダンナが店主さんに聞いてみると、近々だそうで、次回は鍋ですね!