「十七番地」さんに行きましょう。
生ビールお願いします。ダンナは「麦焼酎「阿吽の獅子」炭酸割のメガサイズ」も。
「十坪ジム経堂」です。28回目。
前回、出来たと思った左右の腕を上に上げるマシン、今日は左腕が全く上がらなかった。一度も出来ない。きっと、身体がよじれているんだなぁ、、、。
10分間続けるマシンでは、初めて両手を離して10回行けた。これは嬉しい。頑張ろう、、、っと。
「あじいち」さんに19時で予約。
最初に南町「迎 ムカエル」さんでマキコ先輩のお店「サメ専門店 SHARKS(シャークス)」さんへ。
「男山」さん、立派に出来てます!
歩道はこんな感じになっていて、なだらかなアップダウンがあります。ヘェ〜。
まだバスの時間まで、時間がたっぷりあります。「少し、歩こう」と話す。私は歩くのが好き。しかし、ダンナと母は「もう疲れた」と何度も言い、、、。「坂口」から乗るつもりが「鹿折唐桑駅前」の停留所から乗ることに。降りたのは「大島学校前」、540円なり。母は「障害者手帳」を持っていて割引。
「明海荘」さんに行き、チェックイン!
まだ時間がたっぷりある。私は「散歩して来ます」と言って一人で外へ。近所をテクテク歩きます。オー、スタートそしてゴールはここじゃ。
この後、明日、取材を受けることになった「河北新報」さんと顔合わせ。どうぞ、宜しくお願いします。
「AJITO(アジト)」さんでランチ。6度目です。
店主さんとのおしゃべりも楽しい。髪を短くされて、似合いますね!
「北川歯科クリニック」さんで治療。
歯が弱い。ガク。頑張ります、、、。
「まとい寿司」さんに17時半で予約した。
「日曜日は大会なの?」とご主人から聞かれる。よく、わかりますね〜。「そうなんです」と返答する。応援を受ける。ありがとうございます! 頑張ります!
ランチは気仙沼「かに物語」さんの「トマトクリーム パスタソース」。
美味しい! 気仙沼から、こんなに美味しい商品が出ているって嬉しいです! しかも! 電子レンジで温めるだけだもんね。本当に嬉しい!