出張で新潟に来てる。海の幸おいしいっす。のっぺいもうまいっす。
投稿者: oyama
熊田(旧姓:小山)利英子です。
1961年(昭和36年)3月6日、気仙沼市生まれ。
小さなIT系の会社を経営しています。
ホテルからインターネットに接続
新潟・万代シルバーホテルに宿泊中。
ブロードバンド用の「無料貸し出し機器」を借りてインターネットに接続。快適~♪
NAMM2004
アナハイムで行われている NAMM2004 レポートを Logicer.com が詳しく伝えている。GAさん、やるね~! がんばってね。
小雪舞う
東京に小雪が舞った。
事務所近くのスーパー「丸栄」では焼きいもを1本100円で売ってる。安~い。そして、うま~い♪ 本日は売れに売れてる。私も1本買った。売り切れの前の1本だった。これを逃すと30分待ちになっちゃうとこだった。ホクホク。
健康診断
グスン。老眼が進みました。
3mでは両目とも1.5(そこの検査は一番下が1.5までなので、これが最高値)なのに、30cmは0.9だった(それもやっとのことで)。前回の検査(1年数ヶ月前)は、3mも30cmもともに両目1.5だったのに。
「最近、頭痛がひどい」と医師に言うと「私(医師)のようにボーっと見てる人はそうでもないけれど、細部まで見えないと気がすまない人はパソコンの時だけでも眼鏡をかけるといいかもしれない」とアドバイスされる。
キチっと見えた人生を40数年も過ごしてきただけに、徐々に近いものから見えないのはショックっす。これが進むのね。体重も増えておりました(ぐすん・ぐすん)。
AutoCAD講習会/講師を務める
スタッフのピンチヒッターでAutoCAD講習会の講師(初心者向け部分)を務めた。
読書:早朝会議革命~元気企業トリンプの「即断即決」経営
気仙沼人物探訪
気仙沼人物探訪の第4回目は「リアスさんりく気仙沼大使、ソムリエ 木村 克己 氏」