約25km走を終えてシャワーを浴びて、ゆったりしました。
さて、今日は「十七番地」さんに行きましょう。混んでいたら別の店へ、って感じで行きますと、ちょうど2人掛けのテーブルが空いている。
約25km走を終えてシャワーを浴びて、ゆったりしました。
さて、今日は「十七番地」さんに行きましょう。混んでいたら別の店へ、って感じで行きますと、ちょうど2人掛けのテーブルが空いている。
ダンナは用事があっていない。ヨシ、走ろう。山手通りじゃ。
前に品川で折り返そうと出かけたが、結果、片道で終わってしまった。あの道を往復するのは辛い。そうだ、今日は品川よりも先に行ってみよう。東京駅を目指すのじゃ。
9:10頃にスタート。青梅街道を中野坂上に向かって走り、山手通りを南下する。最初はよく知ってる道。渋谷を過ぎたあたりからは慣れない道。目黒区に入ると電信柱がある。中野区はないのにね。こんな大きな通りでも電信柱があるんだ。だから小池都知事がそれをなくそうと言っているのか。
中目黒駅近くの弟の「おやま調整院」のそばを通る。今日は日曜だからお休みだね。目黒区が長い。それがやっと終わって品川区。品川区に入ると電信柱はなくなっていた。大崎駅を抜けて向こう側へ行き、旧海岸通りを走る。前回は品川駅で終了。その先は未知の道。
田町駅の手前「八千代橋」交差点で左折。向こうに東京タワーが見える。写真、写真!
慶応義塾大学のそばを通る。北上する。東京タワーが大きくなる。
北上する。大きなビルがある。「虎ノ門ヒルズ」だ。前に弟夫妻と一緒に来たっけ。それ以来か。
日比谷公園を右手に見ながら北上する。東京マラソンではゴールした後にここまで歩いてから着替え。結構な距離がありますねぇ〜。
皇居周辺はランナーがいる。今日は道を一本外側を走る。右手に東京駅の建物だ。ゴールは近いゾ。信号待ち。
そして、「新丸ビル」の前をゴールとした。お疲れさまです。
iPhoneアプリを確認すると、24.74km。約25kmか。
新丸ビルの5階の食事が出来る階に移動。トイレをのぞくと空いている。トイレで着替え。着替えを終えて出るとトイレにも列が出来ていた。たまたま空いた時に入ったんですね。
昼食はうどんだ。「手打ちそば 石月」さんに入る。
本日のお蕎麦は、「北海道滝川市産 たきかわ農業協同組合」と出ています。「品種 キタワセ蕎麦」だそうです。
そして、「千両茄子となめこのつけ汁そば」をお願いしました。写真はボケてしまったが、品のあるお味です。美味しい!
食事の後は、丸ノ内線に乗って帰りました。お疲れさまでした。
「第61回高円寺阿波踊り」を見に行った後にお邪魔した「HOWL the field」さんが一周年を迎えたそうです。おめでとうございます! 19時からの「HOWL 1周年感謝Day」に入店。
本日のメインディッシュはこちら。キーマカレーが美味しい。ジンギスカンも。そしてらっきょうがよく合います!
ゲームが始まりました。12までのうちの好きな数を書きます。みんなの中で一番少ない数を書いた人が勝利。ただし、誰かと同じになったら失格。最初は練習。うん、なるほど。単純だけど、これ、楽しい(^ー^)。
そして、最初の回は別の女性が勝利。もう一勝負あります。頑張るゾ。みんなの気合が入ります。私は初回は「4」、そして、2回目も「4」と書いてます。さて、どうなる?
すると、、、なんと、私の勝利! ヤッター。男性陣は皆さんが「1」と書いて勝負に出たが、ぶつかってアウト。
商品はこちら「ニッカ・ザ・麦焼酎」、嬉しい!
マラソン完走クラブの練習会です!
府中市民陸上競技場で「スピード」の練習。申し込むにも勇気がいります。こんなに遅くて大丈夫でしょうか? そして、エエイ、ポチしてあるのが本日の練習会。
アップジョグの後は、流し4本。そして、本日のメイン練習。
800mか、1000mを5本走る。どちらも8分と設定してある。
私は800m。次のスタートまではジョギングでつなぐ。立ち止まらない。こんなタイム。
4:23
4:27
4:41
4:42
4:39
遅い。完全に一番ビリ。しかも、前の人からすごーく離されている。それでも一生懸命に走っているのだが。
メインが終了したところで10時半。ここからスタッフさんは1時間ほどのダウンジョグをするそうで、私達は30分以上走れば、あとは終わってもかまわないとか。なんか、、、ダウンジョグも付いていけてない。なんとか頑張って付いていってる感じ。他の皆さんはおしゃべりして楽しそう。
それでも、時間通りには走り終え、皆さんと一緒に整理運動をして終了しました。
ノロノロと着替えていると、あらららら、皆さんはもう帰られて、大阪から来ていたチバちゃんと一緒に駅に向かう。
そんな状態でも、練習会に参加出来たことは良しとしていいのか、、、。トホホなこの頃の走りであります。
少し走りました。それにしても、やっぱり遅くなった。ガクッ。
ダンナは用事があって出かけたが、食事も皆さんとすると言っていたが、風邪のため? 早めに帰った。聞くと、あまり食べてないらしい。
それでは、「あぶ家」さんに行きましょう。
昨日、電話があり「iPhoneXが入りました」とな。待ちましたよぉ〜。本日の16時に予約。受け取りに行きます。「ビックカメラ 新宿西口店」さん。
時間にピッタリに到着! いろいろと説明を受け、いらぬサービスは受けぬことにし、「液晶保護フィルム」と「透明のカバー」を買い、フィルムは綺麗に貼っていただきまして、お金を払って終了するまで、おおよそ55分ほどかかったか。
それまでのiPhone6よりも小さい。それでいて画面サイズは大きいらしい。ホームボタンがないのに、すぐには慣れないが、案外、どうってこともない。
さてさて、昨日とったバックアップからデータを戻さねば。写真データはもうドンドンやってきている。
走ろうと思っていたが強風。うーん、どうしましょう、、、。走るのやめます。「居酒屋もんし」さんに行きましょう。あら、ダンナは風邪気味。早めの夕食でちょうど良かったね。