東京医科大学病院@西新宿

左側の胸から背中に痛みがある。土曜日だったか日曜日だったか、その頃から痛みだした。原因不明。そして左背中から左の胸にかけてブチブチっと出来て痒い。虫に刺された記憶もない。ダンナに痒み止めを塗ってもらうのを手伝ってもらうと「これ、帯状疱疹かもしれないよ」とのこと。どうも前になったことがあるそうで。

そして、痛みと痒みがひどくなってこともあり、「東京医科大学病院」に行く。

予約をしていないので「1時間半くらい待ちます」とのことだが「了解」と言うしかない。待つだろうと思って本を持参している。読みながら寝てしまう。読む・寝る。そして、2時間待った11時半に名前を呼ばれて診察室へ。女医さんだった。ホッ。

洋服を脱いで見せると即座に「帯状疱疹です」と。そうでしたか。一週間分の薬を処方してもらうことに。痛み止めも。そして一週間後に診察とのことだが、その少し後に「もともとの予約をしている」ことを伝えると「では、その日に診てもらうということにしましょうか」と。「ハイ」。「何度も病院に来るのも嫌ですよね」と先生はやさしい。

「ジョギンしても良いか」の質問には「この炎症がある間は休んでください」と。了解です。「お酒は飲めますか?」の質問には、先生、ちょっと考えて「あまり飲みすぎない程度に自分で考えて飲んでください」とのこと。了解です。

診察はあっという間に終了。会計を済ませて、お向かいの薬局で薬を処方して頂き終了。なんか急に病人な感じになった。参りました。明日はジョギング大会に申し込んでいたが出場出来ない。ガッカリ。

全部、終了した時には12時15分になっていた。

孝 離れ@新中野

本当に走れない。困った。どうしたものか。歩いてしまうのだ。歩く・歩く。これを年齢のせいにばかりは出来ません。どうしたものか。

孝(タカ)離れ」さんに行きましょう。18時15分に予約。

生ビールお願いします!

お通し。

夏野菜のサラダ。

お刺身の盛合せ。ぶり、えぼだい、さわら。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナはいいちこの炭酸割。

焼き鳥。塩で。ハツ。

ささみゆずこしょう。

もも。

赤ワインお願いします!

名古屋のきしめん。

ダンナは、おにぎり(明太子)も。美味しいです!

居酒屋もんし@新中野

菅さんが総理大臣になったかのような勢いでテレビ番組が進む。秋田出身で酒は飲まないしタバコも吸わない。実直な方といった印象。どのような総理大臣になるのでしょうね、ってまだ選挙前なんだけどね。

サ、「居酒屋もんし」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

かぶの浅漬け。

真鯛刺身。

ダンナは麦焼酎「和ら麦」の炭酸割。

まぐろとオクラの香味和え。

茄子のチーズ焼き。

飲み物は角ハイボール。色がついてない。普通の濃さだが薄く感じる。次は「濃い目」と言おう。

締めはざるそば。美味しいです!

ゆずのたね@新中野

久しぶりに「ゆずのたね」さん。

生ビールお願いします!

お通し。

ぶり大根春巻き。

牛タンマリネ 香味野菜添え。

赤ワイン。

トマトサラダのせバケット。

会計する時にランナーさんと会話。まだ東京マラソンの案内は来てないらしい。どうなるでしょうねぇ。

ドトールコーヒーショップ@新中野店

ランチは「ドトールコーヒーショップ・新中野店」さんだ。「チーズトースト」と「アイス沖縄黒糖ラテ」がSサイズの料金でMサイズを頂ける券を持っていたので、それを飲んでみた。甘い。旨い。病気前は甘いのは苦手だった。それがどうした。今は甘いの大好き。これじゃ太るわけだ。

あじいち@新中野

午前中に走るも、また歩いてしまう。走ったのは4kmだけだ。トホホホホ。ダンナは模擬試験を受けてガッカリしている。まぁ、次があるよ。

サ、「あじいち」さんに行きましょう。17時半。すでに酔っ払ってるお客さんもいて賑わってますねぇ〜。

生ビールお願いします!

お通し。

磯つぶ貝の煮付。

つるむらさき おかか和え。

旬です!! 白エビ素揚。

お刺身の盛合せ。

飲み物は、角ハイボール。ダンナはいいちこの炭酸割。

ピーマン焼。

締めは稲庭うどん(温)。美味しいです!

孝@鍋屋横丁

オンライン勉強会に参加しているダンナを待って19時半。「孝(タカ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

冷やしトマト。

大根はりはり漬。

イカバター醤油炒め。

飲み物は角ハイボール、ダンナはいいちこの炭酸割。

締めは、たかな にんにくチャーハン。

自家製いくら醤油づけ。美味しいです!