「居酒屋もんし」さんに行きましょう。
投稿者: oyama
熊田(旧姓:小山)利英子です。
1961年(昭和36年)3月6日、気仙沼市生まれ。
小さなIT系の会社を経営しています。
ういすぱー@新中野
旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店
「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さん。
モグ カフェ@新中野
気仙沼サポートビューロー(KSB)2020_11月定例会
気仙沼サポートビューロー(KSB)の定例会です。
Zoomを利用したオンライン定例会。今日は6名の参加。
来年3月にて一般社団法人を解散することにしたので、そこまでに何をしなければならないかリストアップする。その後は気軽な会として存続していく予定だ。若い皆さんにも是非、お仲間に入って頂きたいと思うのです。気仙沼を大好きな人は関東にはたくさん、いらっしゃると思う。ぜひ、お仲間に入ってくださ〜い!
十七番地@新中野
「十七番地」さんに行きましょう。
Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)@新中野
ランチは「Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)」さんに行こうと昨夜から話してました。久しぶりです。前回は8月13日だった。
あじいち@新中野
「あじいち」さんに行きましょう。
炙りエイヒレ。食べきれずに「持ち帰り」にサランラップに包んで頂きました。すみません。
入店した時に座っていた紳士が帰られた後は店内に私達2人だけで寂しいと思っていたら、19時近くにお客様が入り始め、19時をまわったら、お客様が大勢。凄いわ。「Go To Eat」のポイント付き予約が終了したとか、間もなく「終了する」とからしい。このキャンペーンが終了したら、また大勢のお客様で賑わいますね。
ワイン&ダイニング・トレビス@新中野
出社日。午前中は仕事。帰る途中の「ワイン&ダイニング・トレビス(WINE&DINING Trevis)」さんでランチ。
鳥貴族@中野南口店
ダンナは試験を受けて来ました。難しいようで大変だね。まぁ、今日は飲みましょう。
久しぶりに「鳥貴族」さん。18時に予約してある。その5分くらい前に到着。
焼き鳥、せせり-ガーリック入-、ちからこぶ塩、ひざなんこつ。