読書:衰退産業でヒット商品を生み出す4つの法則

「衰退産業でヒット商品を生み出す4つの法則」髙橋和江・著。

私が気仙沼に暮らした2013年に「気仙沼つばき会」でお世話になりました高橋和江さんの本です。凄いねぇ。気仙沼在住で、こんなに日本じゅうに大きな影響を与えるなんて凄いことです。

本をめくってすぐの「はじめに」には、「私は衰退産業といえるきもの業界に身をおいています。」で始まる。もうその1行を読んだだけで、グイと引き込まれた。

和江さんに出会ったのは2013年。その後、私は病気を患うなど様々なことがあり、気仙沼とは、ほど良い距離で過ごしている。その間に和江さんのご活躍や素晴らしい。

いくつもの商品を開発、販売、ヒットさせ、お取引先を増やし、工場を広げる。何というパワーだろう。

そして、この春には店舗を移転・拡張する。

私は和江さんの洋服姿を見たことがない(と思う)。いつも和服だ。和服でササっと行動し、ササっと物事を決めて前に進む。実に軽やか。和江さんを見ていると「私も着物を着てみたい」と思っちゃうから、凄いパワーだ。

その軽やかさを出しているのが自ら考案した「下着」だ。2013年当時は「満点スリップ」がヒットしていた。ネーミングも良いよね。

しかし、その後のご活躍はよく存じていなかった。すみません。すると、その後、凄い勢いでのご活躍。驚くばかり。それはこの本に書いてある。ご苦労もお有りでしょうけれど和江さんにかかると、その苦しさも楽しさへと導いていくから凄いですよ、ホント。読んでいて元気が出ます。私ももう少し頑張ろうという気持ちになります。

本の最後は「本当にありがとうございました。」で終わる。和江さんのお人柄が文章によく現れている。その笑顔が見えるようだ。どうぞ、益々のご活躍を。

ドナ@新宿三丁目

ドナ」さんに行きましょう!

ドリンクは生ビール(M)お願いします(+110円)。

ダンナはサラダ(ドレッシングは別皿で)。

私は季節のスープ。蟹です!

私は、博多明太子といくら・うに紋甲いか。

ダンナは、たらこといくら・うに・紋甲いか。

美味しいです。久しぶりのドナさん。満足!

ダンナもPCR検査

昨日、私が「PCR検査」を受けたことを話したら、ダンナも「受ける」そうで予約してある。ご案内します。こちらです。

ダンナが検査中の時、私はスターバックスコーヒーでアイスコーヒー頂きつつ待つ。

あら、あっという間に終了。やっぱり昨日の私は時間がかかったんだなぁ。お疲れ様です。

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。わっ、混んでます! でも座ります。カウンター。今日はマスク会食じゃ。

生ビールお願いします!

お通し。

チーズリングフライ。トマトケチャップなしでハニーチーズだけお願いします!

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナは麦焼酎・中々の炭酸割。

アスパラとイカゲソ炒め。

ニンニク丸揚げ。

トロタク。

締めは、豚キムチーズの石焼きメシ。

角ハイボールを2人で一つ頂く。

電話で予約があるも店内はいっぱいで断られてました。凄いね。大賑わいじゃ。

PCR検査

「新型コロナウィルスのPCR検査」を受けた。急遽だ。感染した方のそばに居たということだ。ずっとマスクをしていたし、直接の会話もないし、接触もない。感染するとは思いにくいが、とにかく受けるようにということだ。

新宿。西武新宿駅近くの建物の1階。事前に予約をしていて、「受付受理票」をiPhoneメールで見せる。名前が確認され、検査キットを渡される。それとA4用紙を一枚頂き、名前を書き、症状について「はい」か「いいえ」にチェックをつける。全部「いいえ」だ。症状なし。

そして、検査キットに唾液をためていくのだが、出ないもんです。少しずついきましょう。写真が2枚貼ってある。一つは「レモンを絞ってる絵」、通常ならつばが出るよね。出ないもんですねぇ。頑張ります。

とにかく時間がかかりそうだ。本を取り出し読むことに。ドンドン時が流れ、周りの人は終了している。私は遅い。トホホ。

それでも、なんとかなった。終了して帰る。お疲れ様でした。結果は明日、出るそうだ。

新中野に近づくと、いつもは気がつかなかった「菜の花」が美しく咲いている。今朝も通った道なのに見てないもんだなぁ。美しい。

孝@鍋屋横丁

「孝(タカ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

かずのこチーズ。

ルッコラと水菜のサラダ。

お刺身の盛合せ。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナは、麦焼酎・いいちこの炭酸割。

締めは、はまぐりとアスパラのリゾット。美味しいです!

居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さんに行きましょう!

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

丸ごとにんにく揚げ。

ベビーホタテのえのきバター。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナは、麦焼酎・和ら麦(わらむぎ)の炭酸割。

締めは、ざるそば。久しぶりに食べました。美味しいです!