弟の家へ@白楽

東横線「白楽」駅近くに弟が住んでいます。訪ねて参ります。駅近いところに嫁の父が創業し、今は弟が営んでいるお店「世界長」さん。今はコロナ禍で休店だそうです。

その少し先に自宅があります。建て替えて6年か、7年か。立派。

弟の嫁がお昼を作ってくれました。ありがとうございます!

デザートも! 美味しいです。子供達は大きくなって3人とも大学生。3人の学費を払うのは大変でしょうに頑張ってるのぉ。

赤坂屋@新中野

赤坂屋」さんに行きましょう。

ダンナはご飯も食べます(無料)。

そして、いつもの「スパイシー塩ネギの醤油味」。900円。

私は「ざるめん」700円に「白髪ネギ」のトッピング。「合うかなぁ〜?」と店主さんがおっしゃる。「合わないかもしれませんよ」と。そこで、通常は200円を100円分に(つまり半分に)して頂いて食べた。美味しいです! 量も100円がちょうど良いと思う!

結婚記念日とダンナ誕生日2021

結婚して11周年です。11年経つのは早い。そしてダンナの誕生日。60歳。還暦です。おめでとう。気仙沼の弟も誕生日! おめでとう〜!

予約しているのは銀座「エスキス(ESqUISSE)」さん。B6出口の階段を上がり、2つ目のビルに行くと看板が出ていた。こんなに迷わずに到着したのは初めてかも。ここだぁ。

記念の写真も撮りましょう〜。パチリ。

15分も早い到着となってしまったが入りましょう〜。テーブルには用意が整ってました。座ります。

お料理のコースにシャンパンが一杯ついてます。

美味しうございます。

本日のお料理リスト。

花ズッキーニ、サフラン、雲丹。

飲み物はビールを頂きます。

美味しいです!

鳩、グロゼイユ、ピーツ。

こちらのパンを出してくださるのだそうです。

カサゴ、セロリ、トリュフ。

先ほど見せて頂いたパン。美味しいです!

テーブルのお花。

トマト、ハーブ。

繊細なデザイン。

パンのお代わりを頂きます。

飲み物は白ワイン。

鰻、蓼、ジロール茸。

きんき、プラム、甲殻類のジュ。

ダンナが持参したウエアをまとってポーズ。

赤ワインを頂きます。

蛸、豚、ういきょう。

ダンナは、ウィスキーの炭酸割。

赤ワインのお代わりを。

グラスも素敵です。

フロマージュ、釀し。

お願いしていたケーキ。ろうそくもあります。ハッピーバースデー!

ルバーブ、パディアンヌ、葛切り。

苺、枝豆、クレームフレッシュ。

食後にホットコーヒーを頂きました。

美味しかったね!

大満足の本日でございます。

やきとん なべ屋 鍋屋横丁@新中野

やきとん なべ屋 鍋屋横丁」さん。7度目です。17時35分に入店。

塩もつ煮込み。

なめたけおろし。

キャベツの浅漬け。

野菜スティック。

ニンニクの芽、はつ。

なんこつ。

ごまたれ豚しゃぶ。

焼おにぎり。

スープ付き。

ちょっと足りずに、青唐きゅうりを頼むもこれだけはダンナに不評でした。全体に美味しいです! お店を出るころにはほぼ満席か。凄いね。