あじいち@新中野

あじいち」さんに18時15分に予約した。

私はちょっと遅れてお店へ。小生ビールお願いします!

お通し。

刺身:あぶりサワラ。

自家製 あん肝ポン酢。

自家製 からすみ。

数の子。

飲み物は赤ワイン、ダンナは「デュワーズハイボール」のメガサイズ。

ポテトフライ(中)。

手作りお餅のいそべのり焼。美味しいです!

Macで音楽クラブ・2022_1月例会

Macで音楽クラブ」の定例会。

ルノアール小滝橋通り店の会議室。

オ、今日は一番のりじゃ。飲み物は、ルノアールビターブレンド、670円。

今日は2時間の定例会。参加者は4名。

ゆうちょ銀行は1月17日から硬貨の取引に課金されることになったそうです。引落しも預入も課金。注意が必要。これまでの利用法とは異なる何かを考えなければなりません。

ニイダさんが小さなモニタを見せてくださった。「輸入特価アウトレット モバイル モニター 液晶 車載 オンダッシュ 7インチ IPS ポータブル ディスプレイ」足、リモコンも付いている。二つモニタでドラマを見たり、いろいろ出来る。「あきばお〜」で5,500円。10.1インチもある。7,500円(ネットでは、6,600円になっていた)。TVerでドラマを見たりしているそうです。

足元はこちらが使いやすいそうです。なるほど〜。

これを縦置きにして、設定するには、Macのユーテリティ「SwitchResX」が使えると見せて頂いた。16ドル。

ストウさんから「Default Folder X」もあると便利と教えて頂きました。

ニイダさんはイヤホンーを3万円で買った。高いが結構良いそうです。

今日、予定されていた中学同窓生との新年会は急遽、中止(延期?)に。急いで帰ります。

wine bar parpunte (パルプンテ)@神田

神田の「wine bar parpunte (パルプンテ)」さんで新年会です。

神田駅を出て「西口商店街」通りを歩きます。

場所はわかりやすい! 1階に「靴屋」さんが入った建物の2階。建物に向かって右側に階段があります。

お店は18時開店。あっ、まだ閉まってます。お店の前に看板。

写真を撮っていると、ちょうど開きました。「こんばんは〜」。

店主は気仙沼出身です! 内ノ脇2丁目だったそうで、私の弟の流された(焼けた)家は内ノ脇1丁目だったから近所でしたね。私は18時に到着したので、他の皆さんが到着するまで気仙沼トーク炸裂! 楽しいです!

ミウラさん到着。飲んでましょうか。生ビールお願いします!

お通し。チダさんも到着。飲みましょう〜!

ケンジさんから「遅れる」とメッセージあり。了解。ケンジさんが注文していてくれた前菜。美味しいです!

パンも。美味しい〜!

飲み物は、スパークリングワイン。美味しいです(^ー^)v。

30分遅れでケンジさん到着。今日のお仕事をしましょう。それは会の引継ぎ。それぞれの分担があリまして、確認しながらの引継ぎ。うまく行きました。

サ、飲みましょう。私もモンスーン(赤ワイン)。

アンチョビポテト。

宮城県産 肉厚ホヤと生ワカメ添え お酢で!!

飲み物は、気仙沼サワー(蒼天伝)を頂きます。旨い!

殻付 蒸し牡蠣(岩手県陸前高田市 広田湾産)2kg。

ラザニア(挽き肉たっぷり)。

ピッツァ:喫茶店風(サラミ、キノコ、玉葱、ピーマン)。美味しいです!

いやぁ、ちょっと感動。気仙沼から出てきて、神田でこんなお店を開いているなんて凄いです。気仙沼の友人達にも広めようと思うのです!

ウォーキング@新宿から神田

新年会の会場に向かって歩きます。新宿五丁目の会社を出発して神田へ。雪が積もってる場所もあるから、なるたけ大きな道を歩きます。靖国神社前だ。今日は向かいの道を歩いてます。こちら側にも、時々、雪が凍ってる箇所があり恐い。

母校の共立女子学園。こちらの校舎には「日本舞踊研究会」で通ったっけ。今もその部活(サークル?)はあるのだろうか?

左側の大きな建物は昔はなかった。ここは中学校だったはず。今は立派な大学の校舎になっている。その右隣はよく通った「4号館」だった。今はどう呼んでいるのだろう?

私達が一番利用した入り口。どうやら今は中学・高校の建物になってるらしい。

卒業式の時も、ここで写真を撮りましたっけ。パチリ。

「共立講堂」は入学式から始まり、文化祭があり、そして卒業式でした。厳かな気持ちになる場所。右側の大きな建物も大学の校舎。今は八王子校舎がなくなったから、ここに大きな建物が必要だったんだね。中に入ってみたい。

その道をまっすぐに進むと神田に出る。まっすぐに進みます。

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

雪です。積もり始めている。近いお店に行きましょう。「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さん。ダンナを置いて先に行ってます。

生ビールお願いします! ダンナ到着。

お通し。

ネギトロウニソース。

チーズリングフライ。

赤ワイン、ダンナは中々の炭酸割。

芝海老唐揚げ。

締めはおにぎりをお願いしました。メニューにないのにすみません。

中は明太子。

赤ワインをもう一杯頂きました。美味しいです!

新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに15時に予約している。うわぁ〜、雪が激しく降っている。

お店に入っちゃうと外の天気が嘘のように快適な空間。いつも同じ髪型、染る色も同じですみません。それをテキパキとやって頂き、希望通りに仕上がりました。楽しい気持ちで帰ります。ありがとうございます!

サイゼリヤ@新中野

ランチは「サイゼリヤ」さん。2日連続で来てしまいました。だって安い!

デキャンタ・赤ワイン。すみません、飲みます。

「煉獄のたまご」、300円。合計500円。こんな価格で良いのぉー? 助かります。ありがとうございます。

東京は雪が舞ってます。結構、降るなぁ〜。

あじいち@新中野

今日も! 「あじいち」さんに17時30分で予約した。こんばんは〜。今日も来ましたぁ〜! 4日連続ですよ、いやまぁ、美味しいです!

生ビール、私は小生ビールお願いします!

お正月のお通し。

真鯛の昆布〆。これが最後でした。この後、メニューから外れた。食べられて良かった!

自家製からすみ。

数の子。

日本酒を頂きます。

新春祝酒 陸奥八仙

月見つくね。

ダンナはデュワーズハイボール。

子持ち昆布。

日本酒を頂きましょう。

八海山!

締めは、お雑煮。美味しいです!