マラソン完走クラブ(168回目):400M×最大15本(世田谷大蔵陸上競技場)

マラソン完走クラブの練習会です。

久しぶりに「世田谷大蔵陸上競技場」で400Mを最大15本だ。アップジョグから始まる。私は400mトラックを8周、3200m走った。準備運動。それから流し4本。そして本日のメイン練習が始まる。

「400M×最大15本」。5チームに分かれる。私は一番遅いチーム。今日は、間に休みを取りながら、水分補給をしながら、なんとかついて行きたい。ダンナも同じグループで走る。私はスタート直後から遅れる。ドンドン引き離されながらゴール。15本走る中、3度、休憩を入れ、水分を取って気を取り直し、そして走る。

結果はこの通り。

1回目:2:11
2回目:2:14
3回目:2:20
4回目:2:22
5回目:休み

6回目:2:20
7回目:2:22
8回目:2:24
9回目:2:27
10回目:休み

11回目:2:22
12回目:2:29
13回目:休み
14回目:2:20
15回目:2:22

最後の回はホンダさんが付いて走ってくださった。ありがとうございます! ダンナは前半と後半とで走る速度を変え、最後の5本はグループではトップでゴールしていた。頑張るなぁ〜。

スタッフさんが全力で走る。速い! 美しい。凄いなぁ〜〜〜。

そして、最後はダウンジョグを3周、1200mを走り、整理運動をして終了した。やり終えた。遅いけど走った。走れる間は走り続けたい。

スタッフのニイツマさんはロンドンに転勤になるそうです。ロンドンですか! 中学の同級生のタカハマ君が行ってます。もし、会うことがあればと伝えた。「気仙沼中学校の出身です」と。ニイツマさんは「盛岡一高」のご出身です。出会うことがあれば嬉しいなぁ。タカハマ君にも伝えよう。

着替えた。サ、ランチしましょう。

いつもの場所でもパチリ。

Cafe Apartment 183」さん。今日はダンナと二人です。

生ビールお願いします!

ダンナは、ビーフ100%キャプテンバーガー+フレンチフライ。

私は、骨付き鶏もも肉の黒カレー。野菜たっぷりだ!

お酒のおかわりを。ダンナは角ハイボール、私はウォッカトニック。

食後はホットコーヒー。ゆっくりしました。

サ、帰りましょう。祖師ヶ谷大蔵駅まで歩き、小田急線に乗って新宿駅。そして丸の内線に乗って帰ります。お疲れ様でした。

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時15分で予約した。オ、今日も、もう、お客様が入っている。早い!

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。美味しいです!

とろ。

うに、かにみそ、いくら。今日はウニがある! 嬉しい〜!

ダンナの、こもちこぶ、玉子焼。

飲み物は、ハイボール、ダンナは麦焼酎の炭酸割。

甘えび。

ダンナの、あなご。

数の子。

お吸い物を頂きました。美味しいです!

ダンナの、つぶ貝。

ダンナの、あおやぎ。

半分ずつ食べた、ねぎとろ巻。

ダンナの、かっぱ巻。

ダンナの、山ごぼう巻。

私の、納豆巻。美味しいです!

予約なしでいらしたお客様が二組、お店に入れなかった。満席。やっぱ予約は大事ですね。というか、満席って凄いね、まとい寿司さん!

家で豚しゃぶ

TVは、あの大震災の番組を放送している。もう思い出したくないような、、、いや、しっかり覚えておかなければと思ったり。複雑な気持ち。どうして、私が生きてる時代に、あんな大震災が起きたのだろう、、、と神様を恨んでみる。きっと、何かをなさなければならぬのだろう。それは何だ?

家で豚しゃぶを食べる。簡単だが美味しい。

ウォーキング@新中野周辺

あの大震災から11年。もう戻らない。わかっている。がしかし、、、あの大震災前に戻って欲しいと願う。我が実家は、あの大好きな魚町にはない。悲しい。

午前中に歩く。新中野周辺。神田川沿いを行ってみようと出発したのだが、、、途中から「善福寺川」沿いを歩いていた。ガク。近いうちに、もう一度、挑戦しよう。

「立正佼成会」の大きな建物が見える。立派だなぁ。

孝 離れ@新中野

孝(タカ)離れ」さん。18時半に予約。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身、「まぐろ」と「ほたて」でお願いしました。美味しいです!

春菊のおひたし。

牛肉と玉ねぎの生姜煮。

お酒、ダンナはプレミアムジンソーダの大きいサイズ。私は山崎ハイボール。

焼き鳥、しそナンコツつくね、ささみゆずこしょう。

焼き鳥、せせり。

赤ワインはないそうで、白ワイン。なみなみお願いします!

オー。久しぶりに白ワインじゃ。

網でじっくり 焼きなす。

味噌煮込みきしめん。美味しいです!

十七番地@新中野

「アイヤラー」さんに行くも閉まっている。どうしたんでしょ? では「十七番地」さんに行きましょう!

生ビールお願いします! ワクチン注射の副反応なし。飲みましょう〜!

お通し。

ニラとあさりの玉子炒め。

無限 白菜。

ガーリックチキン南蛮。

飲み物は赤ワイン、ダンナは麦焼酎・「阿吽の獅子」の炭酸割のメガサイズ。デカい。

赤ワインのお代わり。

締めは、豚バラ黒炒飯。美味しいです!

映画:マイ・インターン

ワクチン注射の翌日で有給休暇をとっている。部屋でおとなしく過ごすのだ。注射を打った部分が痛むが発熱なし。特に異常なし。ホッ。ダンナも同じ。二人とも元気。

部屋で、映画「マイ・インターン」を観る。

良いテンポでドンドン進む。ロバート・デ・ニーロ扮するベンが魅力的だ。70歳の派遣社員。それでも、ビシっとスーツを着て、いろいろな問題に真摯に向き合う。出来そうで出来ないものです。

アン・ハサウェイ扮するジュールズは美しくて、そして頭が良い。でもちょいミスもする。感情が乱れてしまうことも。でも社長だから、頑張る。もちろん演技なのだが演技とも思えぬ自然さ。グイグイ引き込まれた。

ラストはハッピーに終わって嬉しい。ラストが悲しいと辛いよね。この終了は◎。もう一度、観たくなる作品。元気が出る!