Macで音楽クラブ・2025_4月例会

Macで音楽クラブ」の例会です。今日も会議室は10階の部屋。スリッパに履き替える。

あらせさんは早稲田大学の「キャリア・リカレント・カレッジ(CRC)」という講座を受講し、それが終了したそうで、終了の際にムービーを作ったとのこと。見せて頂く。その際に、新たに気づいたことなどを教えて頂く。

まずは「写真」というアプリ。私もよく使っております。このアプリで写真をムービーに書き出すことが出来る。知りませんでした。写真を選んで「ファイル」メニューの「作成」から「スライドショー」で「写真」を選択する。ムービーが書き出される。自動で音がつく。ヘェ〜。

「Final Cut Pro」で「タイトル」にエフェクトをかけるのを見せてもらった。簡単で華やか!

ムービーに文字を入れたのは「Adobe Premiere Pro」だそうで、使い分けをしたと。まだAdobe Premiere Proを使いこなしていないので、その研究が課題のようだ。

「Apple Intelligence」が日本語に対応した。ただし、MacもiPhoneも最新OSにアップデートしないと使えない。私も家に帰ってから、どちらもアップデートして使ってみた。あっ、ホントだ。長いメールも要約してくれる。なるほど〜。実際に使うかな? 使ってみよう。

いつからか不明だが「トラックパッド」の設定に「3本指」の指定が出来るようになっていた。いつからだろう? 知らぬ間に様々な機能がある。

二次会はいつもの「倉蔵商店」さん。参加者は8名。

生ビールお願いします!

お通し。

塩もつ煮(全部入)。

トーイン(レモン)お願いします!

豚トロと筍のオーブン焼き。

金宮のトーイン(レモン)割。

鱚(きす)と筍のこ天ぷら。

ダンナはブラックニッカ・ダブルと炭酸水。

鮭ハラス焼き。

鶏唐揚げ。

きびなごの唐揚げ。

ごぼうの唐揚げ。

たこさんウィンナー。

ダンナのハイボールを少し頂く。

締めは、お茶漬け(明太子)。美味しいです!

会社の送別会 兼 お花見@新宿

新宿「わらやき屋 四万十川(新宿セノビル)」さんで「送別会 兼 お花見」が開催された。

「龍馬の宴コース(飲み放題付)」6,000円。

生ビールお願いします! カンパーイ!

土佐の前菜盛り合わせ(この後、全部3人前)。

ほうれん草のサラダ。

かつをの藁焼き塩たたき・お造り・鯛の昆布締め。

ぶんたんハイボール。初めて飲む。爽やか。

芋天・じゃこ天。

四万十豚の炊き合わせ。

めかぶの酢の物。これは一人分。

ゆずハイボール。これもサッパリしていて美味しい。皆から「送る言葉」を述べました。私も。送別って寂しいよね。

赤ワインお願いします!

国産牛の藁焼き。

しそしらす飯。

本日の甘味。美味しいです。お腹いっぱい。

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時30分で予約した。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

とろ。一人1貫。

数の子。

ダンナのつぶ貝。

玉子焼。

熱燗お願いします!2合。

ダンナはウィスキーと炭酸水。

ダンナの、ひらめ(昆布〆)。

甘えび。

いくら。

ダンナの、かにみそ。

お吸い物を頂きました。美味しいです!

あなご。

ねぎとろ巻。半分ずつ。

私の、明太巻。

ダンナの、山ごぼう巻。美味しいです!

沖縄ばる こざんちゅ@新中野

ランチは「沖縄ばる こざんちゅ」さん、41度目。

オリオン生ビールお願いします!

初めて食べる「ラフティ定食」1,000円。ラフティー丼、半そば、お新香、小鉢1種。麺とご飯を少なめにお願いする。うん、美味しいです!次回も食べよう〜!

ダンナはいつもの「ソーキそば(単品)」900円。美味しいです!

さかな日和@新中野

さかな日和」さんに18時で予約した。67度目です。

ドアに張り紙。見ると休みの日が記載されている。あっ、木曜日が休み?日曜日は営業してる!

生ビールお願いします!

いかの塩辛。

筑前煮。

刺身盛合せ(小)。

赤ワインお願いします!

残りわずかのため、少なっ。

赤ワインをもう一杯お願いします!

焼き鳥(ふりそで、ハツ、かわ)。

ダンナは宮城峡・シングルと炭酸水。

赤ワインのお代わりをお願いします!

味噌煮込みきしめん! 今日はありました! 美味しいです!

赤坂屋@新中野

赤坂屋」さんに行きましょう。

Asahiビールお願いします!2人で1缶。ダンナは平日ランチは無料のライス。

私は初めて食べる「お子様らーめん」、550円。

ダンナはいつもの「スパイシー塩ネギの醤油味」。

大きさを比べてみる。手前がお子様らーめん。小さいのがわかる?

私は味付き餃子も、450円。餃子を食べるのは久しぶり。美味しいです。

居酒屋いのうえ@新中野

雨がザーザー降っている。「居酒屋いのうえ」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

板わさ。

小鉢三品(磯ホタテ和え、レンコン明太鮭和え、春菊ポン酢)。

赤ワインお願いします!

ダンナは、BLACKニッカ60周年限定・シングルと炭酸水。

チキンステーキ。

赤ワインお代わりをお願いします。

ダンナは炭酸水のお代わり。

赤ワインをもう一杯。

締めは、黒豚つけうどん。美味しいです!

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。94度目。

生ビールお願いします!

菜の花おひたし。

炙り明太子。

がんちゃんサラダ(小)。

たけのことわかめ煮。

ダンナは角・ダブルのつもりが炭酸水で割ってしまった。

私は赤ワイン。

ダンナの飲み物の出し方が悪くてすみませんと、お店から頂いた。返って済みません。

オ!フセ君登場!嬉しいのぉ。

日本酒を頂きます。

山形:純吟・蘇る(よみがえる)1合。

牛すき焼き小ナベ。

玉子は2つ。

締めは雑炊。美味しいです!

中華そば ふじい@新中野

ダンナと「中華そば ふじい」さんの前で待ち合わせ。オ、待ちは一人。待ちましょう。

ダンナ情報によると「背脂」を入れるとお美味しいらしい。それを食べてみようというもの。少し待って入れた。テーブル席。店員さんは3人になっていた。

ビール(アサヒ)600円。

私は「中華そば」、880円。背脂・多め、ネギ・多め、麺・普通。

ダンナは「かしわそば」、990円。麺・硬め。背脂の量は選べず。

結果、背脂を多く入れても入れなくても、それほど変わらない、、、でした。情報をくれた方に伝えてくだされ。