四国屋@鍋屋横丁

久しぶりに「四国屋」さんでランチ。ビール頂きます!

前は出ていたご飯とサラダは出なかった。その代わりというか、値段は据え置き。

私とダンナも「肉きざみうどん」、980円。「ねぎ、お揚げ、豚肉の入ったおうどんです。」と注意書きがある。その通りで美味しい!

四国屋さんは3月で閉店してしまうのだそうです。ご子息が他に務めに出てしまうそうで。「でも、帰ってくると思うよ」と店主さん。待っております。もう一度、食べに来よう。

訃報:まーちゃん

母から「お誕生日おめでとう」の電話がくる。そんな話をしていたら、突然、悲しい声で「まーちゃんが亡くなったの」と。エエエ!

まーちゃんは結婚する前は私の家に住み込みで働き、結婚後も働いてくださり、私は父よりも父のように従っていた大切な方。弟は祖父が亡くなった後はショックのあまり新婚のまーちゃんの家に何日も泊まりに行っていた。

小学校の工作の宿題もまーちゃんに作って頂き、あまりの完成度の高さに「手伝ってもらっただろう」という点数の「B」を頂いたが、私はその「木で作った魚」が大好きだった。

まーちゃんは父の葬儀の時に「あんだ、お父さんから怒られたこと、あっか?」と聞いてきた。少し考えて「ない」と答えると、「んだべ、俺もないんだ」と。父の弟二人からはコテンパンに叱られてばかりのまーちゃんが父には一度も叱られなかったと。それよりもどうしてその失敗をしたのかを一緒に考えてくれたのだそうだ。父らしい。そして、その事を恩に感じてくださったまーちゃんらしいエピソード。

まーちゃん、安らかにお眠りください。また会いましょう。今まで本当にありがとうございました。

誕生日62歳

中野坂上「やさいと、」さんに18時30分で予約している。一駅だけだ。歩いて行こう。

到着。こちらです!

お店の前で記念写真。

この階段を降りて地下がお店です。

「個室」を予約しました。

生ビールお願いします。琥珀エビスだ!

予約したのは「季節の夢コース」、8,800円。

〇前菜五点盛
・豆腐の味噌漬け
・薩摩揚げのうま煮
・牡蠣の黒胡椒煮
・ボイル烏賊の生姜餡かけ
・おぼろ豆腐

〇お造り五種
・本マグロ
・白身四種

ダンナは麦焼酎・兼八の炭酸割、800円。

私は日本酒・福千歳、一番高いお酒を頂く。2,000円だ。

〇揚物
・海老と野菜の天ぷら

〇煮物
・しゃぶしゃぶ小鍋(豚肉スライス)

美味しい!

日本酒・鬼太郎、1,450円。ダンナもお代わり(写真撮り忘れ)。

〇焼物
・白身魚ムニエル パイ包み焼き

日本酒・おやじ極楽、1,550円。

ダンナもお代わり。

〇肉物
・黒毛和牛炭火焼ステーキ

日本酒・ねずみ男、1,400円。

〇食事
・海鮮炊き込みご飯

〇汁物
・生海苔と三つ葉のお吸い物

〇甘味
・バニラアイス入りぜんざい

記念写真を撮って頂きました。ありがとうございます。

〇お土産
・本日のお土産(人参ジャム)

ダンナがもらって来た空き瓶。

美味しいし、雰囲気は良いし、こんな素敵なお店が中野坂上にあったとは。「やさいと、」の意味も聞きました。「野菜と、○○」という意味だそうです。なるほど〜。

帰りは丸の内線に乗って一駅。帰りました。ダンナとお店に楽しい夜をありがとうございます。

yummy@高円寺

高円寺・北口の「yummy(ヤミー)」さん、4度目です。

アイスコーヒーお願いします。450円。

お店に入った時にかかっていたのは「State of Mind」、Raul Midon

そして「Midnight Blue」、Kenny Burrell

そうか、CDは、A面、B面はないのだ。だから同じ時間いても1枚半くらいの量なんだなぁ。納得。良い音でした。

なかむら整形外科@新中野

なかむら整形外科」でリハビリ(48回目)。

初めて130回を越えて「133回」。けれど、上に上がる角度は甘い。

私の前はいつものオバさん。待ってる間に、ちょっとだけ会話。するとオバさんは25分かけて歩いて来ているそうな。「他の人なら10分なのよ」と。「それでも歩けるようになって嬉しい」そうです。私も頑張ります!

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時30分で予約。

「キムチ鍋食べよう」と思っていたのに「鍋・終わりました」そうです。ガク、了解。生ビールお願いします。

お通し。

ほうれん草のごま和え。

豚と茄子のピリ辛みそ炒め。

湯葉と卵の袋煮。

ダンナはデュワーズの普通サイズ。

私は熱燗2合。ダンナも飲みます。

稲庭うどん(冷)。美味しいです!

カルボナリ党@新中野

ランチは「カルボナリ党」さん。5回目です。今日は入れた。でも、その後にも来客があり満席。凄いねぇ〜! 3月から11時30分オープンになったそうです。了解!

飲み物、ダンナはランチビール、私はグラススパークリング。

前菜とオーガニックサラダ。焼き立てフォカッチャ。

自家製バター。

私はエビと長ネギのトマトソースパスタ。

ダンナは牛の煮込みと芽キャベツのペペロンチーノパスタ、大盛。

デザートも頂きます。バスクチーズケーキ。

ホットコーヒー。美味しいです!

東京マラソン2023応援

今日は「東京マラソン2023」だ。見に行きましょう〜。目指すは西新宿。

わっ、思ったより寒い。途中のコンビニでホカロンを買って、お腹に張り付けて移動。もう大勢の応援がいて二重三重の後ろに位置どる。

来た!

必死で手を伸ばして撮影しても、こんな状況だ。ガク。

それから最終ランナーまで応援した。前はたくさんいた「矢沢永吉」は今年はゼロ。何か規制があったのか? ピカチューの被り物はたくさんいた。

外国人も大勢いた。外国人のTシャツに名前がカタカナで書いてある人が何人もいて「ジョン」とか「ジョセフ」とか呼ぶと嬉しそうに反応してくださった。こちらも嬉しい。来年は出場したいなぁ〜。

まんまる@新中野

まんまる」さんに行きましょう〜。7度目です。

カウンターのいつもの席は「予約」が入ってるそうで、初めてテーブル席に座ります。SORACHIビールお願いします!

お通し。

おばの数の子。

ダンナは「山猿」のメガサイズ。

私は「まんさくの花 星あかり 純米大吟醸」・熱燗、1合。

新玉葱とアサリの生のり酒蒸し。

贅沢カニタルタルがけカニクリームコロッケ。

竹の子とせせりのくびったけ焼売・2ケ。

鮭といくらの親子チャーハン。

鯉川」の熱燗・1合。

美味しいです!