さかな日和@新中野

中野坂上から私は「歩きます」、ダンナは電車で帰り、シャワーを浴びてから「さかな日和」さんで待ち合わせ。私の方が先だった。そして、わっ、満席に近い。座れて良かった!

先に生ビールを頂きます。旨い!

ダンナ到着。改めましてカンパ〜イ。

おつまみ明太子。

季節野菜のサラダ。

日本酒を頂きます。

山形:純米大吟醸・栄光富士(えいこうふじ)

ダンナはジムソーダのメガ。

お刺身の盛合せ。

まだいのたたきポン酢。

ダンナはジムソーダをお代わり。

私も日本酒をお代わり。

同じ銘柄。美味しいです。

うなぎ入り玉子焼。

ご飯と味噌汁をつけて。美味しいです!

「東京レガシーハーフマラソン2023」の受付

東京レガシーハーフマラソン2023」の受付をするため「国立競技場」に参りました。

仕事帰りのダンナとここで待ち合わせ。無事に出会えて中へ。

別々のブースで手続きをする。昨年はコロナの検査があったり大変だったけど、今年はスムーズ。競技場の中では何かイベントが開催されている。何だろう?

記念の写真も撮っておきましょう。

今年はTシャツの配布がない。では買いましょう。ASICS。4,620円。これを着て走ろう。

今年、配布されたのはタオル。

今年のカタログはこちら。

コースマップ。

こちらも配布してました。

ありがとうございます。サ、帰りましょう。

居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さんに行きましょう。

ダンナは生ビール、私はグラスビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

ねぎとマグロのぬた。

ダンナはかぼちこサワーのメガ。

地鶏の網焼き。

私は日本酒を頂きます。

東京都:特別純米・澤乃井(都内飲食店限定)」。

もう一杯、日本酒を。

福井県:純米・(ぼん)。

締めは、今だけ! すだち蕎麦。1.5人前。美味しいです!

ドナ@中野坂上

中目黒から歩いた。約2時間弱。

イタリアンダイニングDONA 中野坂上店」さんでランチ。

生ビールお願いします!

セットについているスープ。

「秋なすとサルシッチャのアラビアータ 〜イタリアンハープソーセージ〜」、1,350円。

食後にホットコーヒーを頂きました。美味しいです!

おやま調整院@中目黒

弟が営む「おやま調整院」に参りました。

左肩を負傷してから「腕が上がらない」と愚痴ると「前よりはだいぶ上がってるよ」だそうです。リハビリも「腕」だけではなく「肩甲骨」が柔軟に動かせるようにしていくと良いらしい。家で簡単に出来る運動を教わる。「これを朝昼晩やってね」って。了解。頑張ります!

帰り道は「美空ひばり記念館」の前を通って歩いて帰ります。

れすよし@新中野

「れすよし」さんに行きましょう。20度目。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

北海道せいこかに。

がんちゃんサラダ。

ふぐ白子ポン酢。

日本酒を頂きます。

奈良:純米・篠峯。美味しいです!

かきとしいたけのソテー。

ダンナはジムビームハイボールのメガ。

日本酒をもう一杯。

三重:純米吟醸酒・作 恵乃智(ざく めぐみ の とも)

素敵な文字です。

締めは、ざる中華。美味しいです!

入店した時は奥の席に団体様が1組だけだったのに、あっという間にほぼ満席。一つの席が空いてるだけ。凄いねぇ〜。

なかむら整形外科@新中野

なかむら整形外科」でリハビリです(137回目)。

今日の診察は午前のみだから、もう少し、早めに行くべきが11時20分くらいになってしまった。次回からはもうちょっと早く行こう。今日は「114回」。もう一つのリハビリも頑張る。がしかし、腕は上がらないなぁ。

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします!

お通し。

ひねポン。

大人気!! 厚切りチャーシューエッグ。

きのこガーリックバター。

私は「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」1,000円。

ダンナは「麦焼酎・阿吽の獅子の炭酸割」をジョッキで。

「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」のお代わり。

締めは、にんにくまぜそば(パタン)スープ付。美味しいです!