アイヤラー@新中野

有明アリーナからの帰り道、アイヤラーさんに行きましょう。17時20分に入店。一番のり。あっ、奥さんがいらっしゃる。久しぶりです〜。

生ビールお願いします!

生春巻(ポーピアソット)。

春雨サラダ(ヤムウンセン)。

グァバハイ。

ダンナはウィスキー・ダブルと炭酸水。

エビのチューチーカレ(チューチークン)。

半ライスお願いします。エビのチューチーカレのスープをかけて食べます。旨い!

赤ワイン。

太麺焼きそば(パッシーユー)。

ダンナは炭酸水のお代わり。美味しいです!

ディズニー・オン・アイス2025

ディズニー・オン・アイス2025」を観た。場所は「有明アリーナ」。「銀座駅」で下車し「銀座一丁目」で乗り換え「豊洲」で乗り換え、ゆりかもめ「新豊洲駅」で下車。「有明アリーナ」は初めて来ました。ネット検索すると「東京オリンピック・パラリンピックのため」に建設したようだ。竹中建設。

「新豊洲駅」から10分ほど歩く。

あれだ。有明アリーナ。

うだるような暑さの中、ダンナは元気!「木遣り橋」の上。

到着。後ろにミッキーとミニーの絵が見えるだろうか?

ディズニー大好きなダンナ。まったく興味のない私。たまにはダンナを立てて、そして私も見てみたいと思ったのが、この「ディズニー・オン・アイス」だ。

座席は8,900円もするSS席・Dブロック16列5番。端っこ。ま、こんなものでしょうか。

驚いたのは、観客にドレスを着た女の子がたくさんいらっしゃる。皆さん、可愛い〜。役に成り切ってる!

14時から始まるが、それより15分ほど前から前座のような踊りが始まった。ヤンヤの拍手。場内が温まる。そして、おおよそ3分くらい前か、販売ブースが撤退する。14時・始まった!なんと「撮影OK」だそうです。「ただし、フラッシュはダメ」。了解!

いやぁ〜、素晴らしい!

最後は出演者が全員ステージへ。圧巻!

14時から始まり14時45分まで、15分の休憩(実際には20分休み)、その後、15時45分くらいまで。素晴らしいの連続でした。これは凄い!見ることが出来て良かった!

帰りは「有明小中学校前」からバスに乗ります。1本目は満席のため、途中でドアが閉まる。次のバス。あぁ、これもダメか?いや、乗った。最後の二人が私達。入り口そばにヒシっと立っている。

そして東京駅丸の内南口終点で下車。丸の内線に乗って帰ります。お疲れ様でした。楽しかった!

谷川@新中野

新中野の「谷川」さん。5度目です。18時に予約したが5時40分に入店。

Asahiビールお願いします!

お通し。

揃いました。

もずく酢。

刺身盛り合せ(まぐろ、平目、たこ、むしアワビ、ウニ、赤貝、カニツメ)。

ハイボールお願いします!

ダンナは角・ダブルと炭酸水。

やき鳥(塩で)。

茶碗蒸し(カニ入り)。

ダンナは炭酸水のお代わり。

私は越乃寒梅(1合)。

ダンナは炭酸水のお代わり。

うな重(特上)じゃ。

吸物。

漬物。美味しいです!

新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに10時で予約した。

髪を染めて頂いて、待ってる間にウトウト・ウトウト、寝てました。よく寝るなぁ。そして良い色に染まりました。ありがとうございます!今日は1時間半で終了した。早い。驚く。

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに18時で予約したが17時45分に到着。

生ビールお願いします!

つまみ あん肝がある!お願いします、1,000円!

お刺身の盛合せ。

ハイボールお願いします!(濃いめ)。

ダンナはウィスキーと炭酸水。

わっ!うにだ。一人3貫!大満足!

お吸い物を頂きました。美味しいです!

とろ、一人2貫。

ダンナの、つぶ貝。

玉子焼。

お店から頂きました。ねぎとろ巻。

あわび。ダンナは2貫。

私の数の子、ダンナのひらめ。

あなご。

ダンナの、かっぱ巻。

明太巻、半分ずつ。

私の納豆巻。美味しいです!

つまみ あん肝を食べ、ウニを3貫も食べて大満足。お会計は11,000円でした。いつもより高い。

さかな日和@新中野

さかな日和」さん。80度目。18時半に予約した。

今日のお花は「こでまり げっとう」。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ(小)。

焼き鳥(ふりそで、ねぎま、砂肝)。

うざく(うなぎときゅうり酢の物)。

季節野菜のチーズ焼。

赤ワインお願いします!2杯。店主が一人で営業していて、忙しそうなので、最初から2杯。

ダンナは宮城峡・ダブルと炭酸水。と、そこにアルバイトちゃんが登場。初めて見る方。水曜日担当らしい。そうでしたか。

締めはおにぎり(明太子)と味噌汁。美味しいです!