Macで音楽クラブ・2025_2月例会

Macで音楽クラブ」の例会です。

タチバナさんが「Riffusion」というサイトを見せてくれた。AIが曲を作ってくれる。「クィーンっぽい」で作曲してみると、数分のちにそれらしい曲が出来た。凄い。歌詞もついている。他にも作ってみた。「B.B.キングっぽい」は、ちょっとそれっぽくはないが、それはそれで良い曲が出来た。他には「美空ひばりっぽい」とか「サザンオールスターズっぽい」などで作ってみたが、一番最初が一番、それっぽい曲だ。しかし、こんなに簡単に曲を作って、この著作権は誰なんだろう?

前回、前々回からの引き続き、イトウさんの「BFD3」で、妙なメッセージが出まくる件、引き続き、あれこれ設定をしてみた。結果・解決せず。そして、マニュアルにある「ボタン」が表示されていない。それがおかしい。それはサポートに聞いてみて下さい、ということで今月は終了。来月へ引き続き、持ち越し。

「宇宙戦艦ヤマト」の曲をかけてみると「音が良くなった」。見ると「2024mix」とある。正確には「YAMATO SOUND ALMANAC 50th PREMIUM 交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2024mix」だ。50周年で「記念作品としてオリジナルマルチテープから新規にトラックアップしたデジタル素材をリミックスした音源」だそうだ。甦った。凄いねぇ〜。

私から「気仙沼で会を開きませんか?」と「例会」のつもりで話したが、会員でない方もいらして頂けるように「Macで音楽祭り」にしてはどうかという案が出た。まずは会場をどうするかなど聞いてみることになった。楽しみ。

二次会はいつもの「倉蔵商店」さん。

生ビールお願いします!

お通し。

もつ煮込み(全部入)。

菜の花辛子和え。

じゃが芋明太チーズ焼き。

トーイン(レモン)を頂きます。金宮を割ります。

長葱の豚肉巻き焼き。

鶏皮ポン酢。

鮭ハラス焼き。

ホルモン炒め。

白子ポン酢。

タコさんウィンナー。

並びます。

お茶漬け(明太子)。

ストウさんのグッズを見せて頂く。

そしてマウス。

今日も楽しい会でした。ありがとうございます。