病院の食事

(この記事はあとから書いています)

病院の食事は美味しかったです。
病室ではなく、皆さんと集まることが出来るスペースがあって、そこに行って食べます。

最初に洋食か和食か?とか、アレルギーとか様々な注意がなされています。
私は最初は「おじや」から始まってましたが、2週間程度だったか、普通のご飯に変わりました。

ご飯も美味しいし、サラダなどの付け合わせも美味しいし、やっぱり食事が楽しみです。

いくつか大きなテーブルがあって、同じ部屋の人とか、なんとなく仲の良い人が集まって食べます。
私が座らせていただいたテーブルは4人掛けだが、そこにもう一つ椅子を追加して、だいたい5人で頂いていました。

一人ごとにメニューが違っていたりするから、それを見たりするのも楽しみです。
食事が終わるとスタッフさんが薬を運んでくれます。
薬を飲んでおしまい。

席についてから食事と薬が終わるまで、だいたい30分強ほどかかります。
もっとかかる時もありますが、急ぐ必要もないからゆっくり、ゆっくり。
年齢も育った環境も違うけれど、病人同士という連帯感か?結構、おしゃべりも楽しいものです。

明日はもっと良くなりたいねと希望を持っての食事です。

一人部屋で

(この記事はあとから書いています)

初台リハビリテーション病院の最初の病室は、大きな部屋でした。
一人部屋。

ここしか空いていなかったので、高い病室料となったが、ダンナが入れてくれました。
ここでは大きな音でテレビを見ることが出来たり、とても快適に過ごしました。
あとから室料を聞いて倒れそうになりましたが。

毎日、リハビリの授業があります。
その授業を受けている中で、少しずつ記憶が戻ってきたようです。

一日に3つの授業があり、先生のご都合が悪い時には別の先生が担当してくださり、とにかく、毎日3つの授業。そして、宿題が始まりました。土日とか祝日とかありません。毎日、毎日、続きます。

内容は少しずつ高度になっていくようです。
病気の前まで、私は記憶力がそれほど悪いとは思っていなかった、むしろ良かった?と思っていたのだが、今回のテストを受けるとちっとも出来ない。これにはガッカリです。病気なんだからしょうがないけど。

お風呂は2人に一人のスタッフさんが付いていてくれます。
私は手足が動くので、ほとんどご迷惑をかけることなく、一人で淡々と身体を洗って、ゆっくりと湯に使って、「ハァ〜〜〜」なんて、大きなため息をついでサッパリします。
一緒に入る方は車椅子利用の方なので、スタッフさんがしっかりと付いてくださっていて、いやぁ、これは大変ですね〜。

だいたい1ヶ月ほど1人部屋で悠々と過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
その後は、4人部屋に移動となります。

記憶って

(この記事はあとから書いています)

記憶がなくなるって、不思議なことですね。
その時、私は何を話していたのだろう?
その時、私は何をしていたのだろう?
わからない。

慶應大学病院では、家族には最悪の状況も伝えられていたし、手術後は手足が自由に動かないなどの状況もあったようだが、その後は着々と状況はよくなり、手足は動いた。

脳の病気だが、そっちの方はどの程度、どうだったのだろう?
よくわからない。

とにかく、そんなに大きな病院に入院するなんて初めてのことなのだが、まったく記憶はない。
記憶が戻ったのは慶應大学病院を退院して、リハビリのために次に入院した初台リハビリテーション病院に入院するところから。

それも、かなりマバラにしか覚えていない。
歩いて玄関を通ったと思っていたが、後から写真を見せてもらったら車椅子に乗っていたり。

そんな調子だから、この頃のことでご迷惑をおかけしていることがありましたら、本当に申し訳ございません。

いま、私は記憶力などをどう取り戻すかリハビリ中です。がんばります。