AppleScriptにおける不具合を発見

AppleScriptで「mount volume」を使ってサーバに自動接続するスクリプトを作った。ところが・・・iBook(初代)で動かない(ガーン)

調査した結果、次の事がわかった。

症状
・初代iBookから「mount volume」コマンドを利用して
  AppleShareサーバに接続は可能
  COBALT Qubeで構築されたサーバ(Linux)には接続出来ない

・パッケージ版OS8.6では接続可能

※いずれもOS8.6なのに、
 どうして接続可能と不可能が発生するのか?

原因
「AppleShare」(クライアント側ソフト)のバージョンが違う

 パッケージ版8.6:3.8.3
 iBook:3.8.4(←むしろ新しい)

回避方法
iBookに「AppleShare3.8.3」を入れて試すと、mount volumeが(問題なく)動作した。

2代目iBookにはOS9.0がインストールされているが、それでも「mount volume」の動きは完璧ではない。こちらは、OS9.0.4にアップすることで回避。この辺の詳しいことはアップルのページを見ても見付からず・・・。ちなみに、OS9.1に入ってる同バージョンは、3.8.8である。