「だだちゃ豆」いただきました

「だだちゃ豆」ご存知ですか?

すみません、私は存じてなくて。
今日の打ち合わせの後に、
「これ、よかったら」と頂きまして、

いつも行く、馴染みのお店で茹でていただき、ついでにお店の皆様にも食べていただきました「だだちゃ豆」、美味しうございます!
2013_0828_01

見た目は素朴というか、いけてない?感じですが、
甘みがあるというのか、枝豆とは違う味わいでした〜。

これ、ファンになっちゃうなぁ〜。

船です!

気仙沼でよくしてくださる船主さんが

「船に乗ってみます?」と誘っていただきました。
「わぁぁぁぁーーーーー!ぜひ、お願いします!」

ワクワク・ドキドキ。
「第7勝漁丸」さん。
2013_0827_01

震災の少し前に出来た船です。
震災の時は、たまたま沖にいて助かったそうな。

いやぁーーーー、カッコいい!

ちなみに、、、女子は船に乗れないのです。
船の神様が許してくださらない。

まぁ、そんな言い伝えがございまして、私は船に乗ったことはないのです。
が、最近は女子も乗れたりするようです。
神主さんにお祓いしてもらえば大丈夫とか、いろいろな説はあるようです。

もうね、私のテンションは上がりっぱなしです。
これは船の上から見る景色。
ぜんぜん、景色が違いますよ。

やっぱ、海の男だなぁ〜。
沖に出たら、見渡す限り、海なんでしょうねぇ〜。
2013_0827_02

ドナルドステーキハウス@気仙沼

気仙沼が大好き!と豪語していても、知らないお店がたくさんあります。

今日は、たまたま外勤の途中、プロジェクトの皆さんと一緒に田中前方面に行きました。

あるお目当てのお店は定休日だったのですが、
そのおかげ、「ドナルドステーキハウス」さんに参りました。
2013_0826_02

私は焼きカレーをお願いしまして、これ、旨いわ!
気仙沼の食のレベルは高いゾ!
2013_0826_01