食後は眠い

この1月からは会社に午後も(少しですけど)出社している。
ランチを食べた後に机に向かうと、知らぬ間に寝ている。
あっという間に深い眠りに落ちる。気持ち良い。
ふ〜っと起きると、たぶん20〜30分は寝ていたと思う。

皆も気を使ってか?起こさないでいてくれるから、ホント気持ち良い。
これでは、ちゃんと復活するのに、もう一つの壁があるわぁ。
それにしてもだ、毎日、よく寝ます。

はじめてナンプレSuper 17

東京は雨、そして小雪舞い、そして雨、気が付いたら雪みたいな、なんともぐずついたお天気です。
こんな日は通勤も歩かずに電車に乗ってしまうわー。

ダンナは高校のお友達と会うとかで出かけているので、夕食は小太郎と2人。
お前がいないと寂しいものだわなぁ、小太郎くん。

ナンプレの本「はじめてナンプレSuper 初級編17」を買っていて、頭を使う運動とかなんとか言いながら、時々やっている。
レベル1から始まって、いまレベル3。
この本はレベル6まである。
2015_0205_01

だんだん難しくなるんだけど、だんだんコツも出来てくるから、おもしろい。
いかんいかん、寝る時間ですわ。
おやすみなさい。

少しずつ勤務時間を長く

今年に入ってから「午後も1時間程度は会社に出ましょう」という課題があります。
昨年までは午前中は働いて(机に向かってるだけという話もありますが)、皆と一緒にランチしたらサヨウナラだったけど、それから会社に戻り、1時間ほど机に向かう。

それも慣れてきましたので、今日は16時過ぎまで会社にいてみた。
大丈夫みたい。
少しずつ伸ばして行こうと思うのであります。

それから家に帰って晩御飯の支度など。
といっても、いつも同じような物ばかり作っておりますが。

元気な時には、何ということもない事が、今は計画を立ててやらないといけないのが面倒でもあり、面白くもあり、です。

スパゲティ@Popolare(ポポラーレ)

今日も病院の帰りに「Popolare(ポポラーレ)」というお店でランチです。

スパゲティに、サラダと飲み物がつきます。
2015_0203_01

ゆっくりして家に帰ると、小太郎をシャンプーに連れて行きました。
小太郎もスッキリしましたね。
体重は2.9kg。0.1kg増えた。
2015_0203_02

新宿区で停電

昼ご飯が済んで、週に一度の掃除!と思っていたら停電。
13時頃に停電して14時に戻るまで、電気が使えないと何も出来ないもんですねぇ。

コンビニでコーヒーを買って来てもらったので、これを飲んで、ノンビリするしかないというのも、なんだかですが、まぁ、こんな時間もいいよね。

走ってた道

ダンナは、サロマウルトラマラソンに向けて、走り始めた。
今日も走るそうで、じゃぁ、私はそこを歩いてみる。

ダンナは11kmのコースを、私は7km程度の道を歩いた。
ここを走っていたんだなぁ。また走れる日が来るかなぁー?

やよい軒」で「すき焼き」セットを食べる。
2015_0201_01

お通夜

夜、大学の時のテニス同好会の後輩のお通夜です。
2つ年下だから、まだ51歳か、誕生日が来ていたら52歳か。
ダンナは、私より一つ年下で。

なんというか、言葉がない。
しっかり者で、後輩だというのに頼りきっていた。

お通夜には、大勢の人が来ていた。
お子さんの同級生らしき若い方々も。
私たちの同好会の仲間も15人以上いたのかな。

その後で、近くの「あぶ家」さんに移動。
私の病気の事をご存知ない方も大勢いらっしゃるから、皆さんに驚かれたりする。

私はこんなに元気なのに、お母ちゃんが死んでしまってはダメだよーと思うも、人の一生はどうにもならないのかなぁ。

カフェ・ド・クリエ@四ッ谷

病院の後、新宿でお茶して、さて、どうしましょうか。
永田町の近くにダンナが用事があるので、一緒に歩いて行きました。

四谷を通る頃にお昼も過ぎてきたので、「カフェ・ド・クリエ」でスパゲッティでも食べますか。

「うにクリーム」スパゲティ(飲み物付きで)頼みました。
2015_0131_01