明日のマラソン大会の準備が出来た。ゼッケンを貼り付け、靴にチップをつけ、荷物の準備もOK。
「十七番地」さんに行きましょう。今日は入れるかな? オ、ラッキー。入りました。テーブル席じゃ。
明日のマラソン大会の準備が出来た。ゼッケンを貼り付け、靴にチップをつけ、荷物の準備もOK。
「十七番地」さんに行きましょう。今日は入れるかな? オ、ラッキー。入りました。テーブル席じゃ。
LBバンドの練習会です。
今日は新曲があります。菊池ひみこの「Make up in The Morning」。楽譜があるのです。それは助かります。そして良い曲です。きちんと仕上げたい。ソロは難しい。早弾きだなぁ〜。頑張ります!
走りました。ダンナの後ろに付いて行くも、、、付いて行けず。引き離されてしまった。トホホホホ。
「あぶ家」さんに行きましょう〜。
オ、混んでます。初めてカウンターに座りました。ビールお願いします!
驚いたことに私どもが帰ろうと立ち上がったところにもお二人のお客様。満席ですね! 凄いわ。
ランチに「バーンリムパー3号店」さんに行ってみるもやっていない。残念。
地上にあがり、少し歩くと「バーンリムパー新宿三丁目店」さんがある。こちらに入る。
すると、ヤヤヤ、3号店さんで調理している方がそこにいる。どうしたのだろうと聞きたいが言葉がうまく通じない。
「ガイパップリックパオ(鶏のピリ辛炒め)」Aセット890円。お願います。
こちらの店はセルフサービスではなく、店員さんが運んでくださる。
3号店さんではコーヒーを飲めたが、こちらでは別料金のようだ。飲まずに終了する。3号店さんはなくなったのかどうか、わからない。また行ってみましょう。
サロマウルトラマラソン2018にエントリー出来なかった仲間がいて、昨年同様に私が「仲間登録」しており、ゆずれ〜るをチェックしていた。しかしながら、残念。今年はエントリー出来なかった。
50kmの部も、昨年より少ない人数しか見ていない。4名ほど。100kmは一度も見ることがないまま、ゆずれ〜るの期間が終わってしまった。
これ、100kmですよ。おかしいよね。
3月1日は、亡き祖母の誕生日。
大正3年生まれなので、生きていれば104歳か。
華やかな人でした。私は様々な影響を受けました。懐かしく思い出します。
今日もダンナの後ろを走った。昨日、離された場所は少し前から気合を入れて、今日は離されずに最後まで行けた。良い練習になりました。
「居酒屋もんし」さんに行きましょう。
あら、店内に張り紙。3月からは木曜日が定休日になると。聞くと一手不足が原因らしく。
焼き鳥盛り合わせ(5本)、やきとり、皮、ぶたバラ、つくね、ねぎ。
キムチ鍋は少し辛いです。美味しいです。お腹いっぱいになり雑炊は食べずに終了。