「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんで、カットして髪を染めて頂く。
いったい、いつまで白髪染めをするか、、、なんて面倒な質問を店長さんにしてみる。すると、私からは見えない後ろの下の方は白髪がないらしい。へぇー。もう全部が真っ白かと思ってました。
81歳の母も白髪染めをしている。私も80歳ぐらいまではするのかなぁ〜。
今日も「怪しい水」を使っていただきました。これ、凄いです。私のゴワゴワ髪が優しい手触りに変わるのです。ありがとうございます!
「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんで、カットして髪を染めて頂く。
いったい、いつまで白髪染めをするか、、、なんて面倒な質問を店長さんにしてみる。すると、私からは見えない後ろの下の方は白髪がないらしい。へぇー。もう全部が真っ白かと思ってました。
81歳の母も白髪染めをしている。私も80歳ぐらいまではするのかなぁ〜。
今日も「怪しい水」を使っていただきました。これ、凄いです。私のゴワゴワ髪が優しい手触りに変わるのです。ありがとうございます!
マラソン完走クラブの練習会です。
天気予報は、午後から大雨。
しかし、家を出る時には、もう降っている。
駒沢公園。駅のトイレで上着を脱いで鞄にしまって歩く。
8時半、アップジョグ。5周。2km。100円ショップで買ったレインコート持参。アップジョグの時に着て走る。しかし、、、暑い。脱ぐ。
準備運動の後は本日のメイン練習。一番遅いチーム、キロ6分40秒から7分で走る。前回と同じ。今日はダンナは仕事でランお休み。今日はスタッフさん1名に4名がついて走る。
なんということか、、、最初っから、少し遅れ気味。2mぐらい後ろを走るということに。それがだんだん3m離れてしまう。トホホホホ。
最初は2周に一度の給水。そこで追いつき、また離れるということに。結局、タイムはキロ7分を刻んでくださいました。すみません。
4周過ぎた後は毎周、給水・給食。食べます、飲みます。
6周目、本当に遅れてしまう。あと少しなのに、、、。するとスタッフさんが私の隣で走ってくださった。申し訳ないです。
そして、最後の7周目。必死になって付いていく。やっとやっと、、、付いて行けた。そして終了。またまた、食べます、飲みます。ダウンジョグは遠くから見てるだけ。そして整理運動をして終了。・・・と同時に雨が激しくなった。急いで荷物を持って体育館へ。立派になった洋式トイレで着替え。
外に出ると、誰にも会わずにトボトボと駅に向かう。お疲れ様でした。
仕事から帰ったダンナはシャワーを浴びているらしい。私が先に鍋屋横丁の「四国屋」さんに入り、生ビールお願いします!
「まとい寿司」さんに行きたいね、って数日前から話していました。今日は走らずに、サ、行きましょう〜!
「お店は何年くらい続いているんですか?」と聞くと、「何年だろうな。平成7年からだから、、、23年かな」と。「平成7年はさ、あのサリン事件の年なんだよ」って。そうでしたか。大変な年でしたね。私が会社を設立したのは平成4年でした。当時のことを懐かしく思い出す。
仕事で帰りが遅くなった。短い距離7kmだけ走る。
サ、「アイヤラー」さんに行きましょう。
オ、今日も混んでますね。そして店内には「アルバイト募集」の張り紙がある。ランチタイムのバイトを募集中のようだ。良い人が入るといいですね。
ランチは「魚盛」さん。
(小)鮪・平政・シラスの三色丼と蕎麦セット。900円。前回、ダンナが食べたメニュー。ご飯少なめにとお願いして丁度良いです。お蕎麦は暖かいだろうと思っていたら、冷たいお蕎麦でした。
ランチは「Bistro Kojiya」さん。二度目です。
夜、走る。日中よりは涼しいから夜の方が走れるわぁ〜。それでも、大汗をかく。水分補給が大事だね。
サ、「居酒屋もんし」さんに行きましょう。前回はオオオっとサロマの前日だった。お久しぶりでございます。
「あじいち」さんに19時に予約。もうね、予約しないと入れませんよ。ホント凄いわぁ〜。
ながらみの塩ゆで。ところで「ながらみ」って何? 検索する。貝かぁ〜。ヘェー。
辛口をお願いしてこちら。左から秋田の「やまとしずく」、宮城の「日高見」、秋田の「刈穂 山廃生原酒 超弩級 気魄の辛口+25」