用事があって新宿センタービルに来たのでランチは「ラシーン」さん。久しぶりに来ました。
十七番地@新中野
今日も走らないことにした。足の痛みがまだ少しある。道路でわずかに走っても痛みがある。用心じゃ。
「十七番地」さんに行きましょう。
新中野内科クリニック@新中野
血圧を下げる薬がとうとうなくなった。初めての病院「新中野内科クリニック」に行く。新しいビル。綺麗。脳出血のことを話すと驚かれる。どこにも麻痺が残っていないから。やっぱり、これは相当にラッキーなことだったのですね。
血圧を測ってもらうと「低め」だったが、薬は1ヶ月分出して頂く。薬局は澤江先生の近くに行ってみると閉まっている。辞めてしまったのかどうかわからない。信号を渡って「ことぶき薬局 新中野店」で処方して頂く。
鳥どり総本家@新宿三丁目
あじいち@新中野
エーーー! カルロス・ゴーンさんが逮捕された? ヤヤヤヤヤ、驚きました。
「あじいち」さんに行きましょう。
お通し、写真撮り忘れ。
生エイヒレの唐揚。初めて食べます。鳥の唐揚げにも似ていて美味しい。
お酒は「米鶴 辛口純米~超搾りたて生」。
牛繁@新中野
午前中に走った。まだ足は痛む。ゆっくり15kmちょい。
久しぶりに「牛繁」さんに行きますか。
おひさま げんき食堂@新中野
お昼が遅かったから少し遅めに「おひさま げんき食堂」さんに行きましょう。
締めは、おつまみカレーSet(スパイシーキーマカレー)。美味しいです!
店内にあるメニューに描いた絵が上手い! なんと奥さんが作られたそうだ。字も上手い。素晴らしい〜!
織田フィールドへラン!
内藤新宿300RCの皆さんと織田フィールドに集まる日。
マラソン完走クラブの練習会に申し込んでいたが、足に痛みがあるので休むことに。織田フィールドに行こう!
9:30スタート。あっ、やっぱり足に少し痛みがある。ゆっくり走ろう。歩く人に追いつくのもやっとという遅さ。足の痛みは不安が生じる。だんだん温まってきたのか? 痛みが和らいできた。それでも、、、とにかく遅い。
山手通り、要町で折り返し。遅いからそのまま山手通りを南下する。久しぶりに初台リハビリテーション病院のそばを通る。歩く練習をしている方がいた。頑張ってください、と心でささやく。
代々木八幡駅のそばを通ると、次の信号で左折。建設中の大きなマンションは出来てますねぇ〜。もうすぐ入居ですね。立派。織田フィールドに到着。12時ちょうど。急いで着替えましょう〜。女子更衣室へ。
着替えて外に出ると「サイトーさ〜ん」。「さっきキムラさんが入ったところ」だそうです。ツチダさんはいませんね。行きますか。
中を通りましょう〜。角星さんの「両国」というお酒をサイトーさんに紹介しながら歩きます。
「とんかつ代々木庵」さん。
中に入ると、ツチダさん、キムラさんもいた。ホソコウジさん、今日はありがとうございます。生ビールお願いします!
あっ、イワサキさん到着! 嬉しいです! キムラさんは一足先にお帰りになられました。
飲み食いしているとダンナも到着。一度、家に帰ったそうな。
イワサキさんと一緒に新宿駅に向かって歩きました。赤城の様々なお話、とても楽しかった!
会社のミーティング2018_11月
社員の皆さんが元気にしているのを見るのは嬉しい。さまざまな悩みがあるだろうが笑顔が良いね。
その後は「凛火」さん。
中トロ入り 豪華舟盛り!「大漁コース」、飲み放題付2時間。4,000円(税込)。幹事様無料だ。テーブルに用意されているのは、【先付】湯葉くず豆腐。
皇居ラン(10km)
Facebookのラン仲間と「皇居を走ろう」という日。おおよそ18時半から走り始めて、シャワーを浴びて、20時から宴会開始の予定。私は18時ちょい過ぎから、少し早めにスタートしました。
・・・が、先日のフルマラソンの影響なのかどうか、足に違和感があり、それがちょっとした痛みになり、ゆっくりしか走れない。1周で止めようか悩むがせっかく皇居に来たのだから、、、と2周行く。最後の最後、アシックスの「ASICS RUN TOKYO MARUNOUCHI」に行く時には、もう走れずに歩き。トホホホホ。
「かこいや」さんでやってる宴会には大幅に遅れての参加。お待たせしてすみません。ダンナも到着してました。
今日は「ボジョレーヌーヴォーの解禁日」だそうで頂きました。ふふふ、美味しい〜。
ランの話は楽しすぎる。そして来月も第三木曜日に開催しようと話してお開きです。お疲れさまでした。東京駅から乗った丸の内線の中では爆睡です。