あじいち@新中野

夕方に散歩する。高円寺駅に向かって進み帰ってくる。いつもとは違う道を歩いてみる。住宅街。オ、「高円寺」だ。立派。その辺をブラブラ歩いて帰る。良い運動になりました。

あじいち」さんに行きましょう。電話予約してある。18時。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

しらすとワカメ、キュウリの酢の物。

人気!! 鮭ハラス焼。

飲み物は、角ハイボール。ダンナはいいちこの炭酸割。

締めは、トロ〜リあんかけ焼きそば。美味しいです!

コセリ@新中野

ランチは「アジアン・エスニックレストラン&バー コセリ」さん。

生ビールお願いします!

サラダ。

ほうれん草海老。海老が小さいし少ないのが残念。ランチの価格だもんね。味は美味しいです!

ダンナはいつものほうれん草チキン。

飲み物はラッシー、ダンナはマンゴーラッシー。

デザートはアイスクリーム。美味しいです!

孝 離れ@新中野

「あじいち」さんに行こうとするも満席。凄いねぇ。「孝(タカ)離れ」さんに電話して予約。すぐ参ります!

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

飲み物は角ハイボール、濃いめ。

ダンナは、いいちこの炭酸割。

おまかせ焼き鳥5本。初めて頼みました。美味しい!

トマトのチーズ焼。

すみません、赤ワインをいただきます。

ふふふ。

締めは、味噌煮込みきしめん。

煮干中華そば鈴蘭@新宿三丁目

銀行に用事があり新宿三丁目辺をウロウロする。前は夜しか開いてないお店もランチやってる。ヘェ〜。今は20時までしか営業できないからしょうがないよね。私としては嬉しい出来事。

煮干中華そば鈴蘭」さんに入る。久しぶりです。席は一つずつ空席を作って座る。待つ人もドアの外で待つという方式。いろいろ大変です。私はすぐに座れて良かった。

「煮干中華そば」、細麺。780円。美味しいです。

あぶ家@新中野

あぶ家」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

特選キムチ。

天然わらびのおひたし。

ごま塩きゅうり。

三元豚のセイロ蒸し。

飲み物は角ハイボール。ダンナは麦焼酎「吾空(ごくう)」。

締めは、普通の焼き飯(チャーハン)。美味しいです!

フローレット@新宿五丁目

ランチは「フローレット(Floret)」さん。

日替りランチは「トマト煮込みハンバーグ」、950円。ポイントがたまったので無料に!

メインディッシュ。右側はかぼちゃ。

食後はデザートを食べ、コーヒーを飲んでゆっくりしました。

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

雨が降る前に走っておこう。会社から急いで帰り走る。しかし、、、雨は降ってきた。シトシト。走る。おおよそ8km。ハフ〜。

サ、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

美味しいお通し。

お刺身の盛合せ。今日も、「とろ」と「たこ」しかないそうで、それでお願いします。

焼き舞茸おろしポン酢。

飲み物は、角ハイボール、ダンナは、中々の炭酸割。

どっさり九条ネギ焼き厚揚げ。

角ハイボールの残りはダンナにあげて、私は赤ワイン。

締めは、おにぎり。

明太子です。美味しい〜!

新宿サームロット@歌舞伎町

新宿サームロット」さんでランチ。

久しぶりに参ります。注文したのは「トムヤムクンセット ハーフガパオ・ライス付」、1,155円。飲み物はアイスコーヒー。

ガパオがちょっと辛くてご飯をバクバク食べました。食べすぎか。今日はお客さんが少ないですね。でも13時過ぎてから少し入って来ました。新型コロナウィルスの影響はここにも。

やよい軒@新中野

週に一度の禁酒日。今日が7度目。「やよい軒」さんに行きましょう。

ダンナはいつもの「肉野菜炒め定食」、730円。

私は、やみつきポークソテー定食【にんにくバター醤油】、990円。「もうすぐ終了」と出てるので食べておきましょう。

ダンナのをもらったり、私のをあげたりして、さらに多彩な皿になりました。

kokokara(ココカラ)@新中野

有給休暇を頂いたので新中野の「kokokara(ココカラ)」さんでランチ。今日はダンナも仕事がないので一緒に行く。

「チキンソテー柚子コショウ風味焼きクリームソース」。コーヒー、デザート付きで900円。

メイン料理はこちら。

食後にホットコーヒーを頂き、デザートも美味しいです!