アップルユーザグループ懇親会に参加

G5を触れるかと期待していったのだが、残念ながらG5はなし。

iSightは見せてもらった。予想以上に軽いのが驚き。シャッターが閉じるところなんか良いっす。「やっぱ、買っちゃう~」という声・多し。7/11発売 17,800円。

Macで音楽クラブの須藤さんによると、iBook(G3)500MHzではビデオチャットが使えないことが判明してガックシ。ビデオチャットはG3 600MHz以上らしい。

DiskFirstAid・やるじゃん

大阪でMacOS9を使って「説明会」を3回やった。その間、2度ほどフリーズしてしまい、リセット。すると、(デモで使ってないはずの)「MacOS X」のボリュームが認識されなくなった。

休憩時間を利用してOS9の「DiskFirstAid」で「検証」すると、「問題」が発覚。2度ほど「修復」を試みたが、ダメ。

東京に戻って、ダメもとで、もう一度「修復」すると、フッカ~ツ! 嬉しくて、これを書いてるってわけ。「DiskFirstAid」もあなどれないのね。

「ワークグループ」設定・メモ

MacOS Xでワークグループ設定するのはどこだっけ? と、、、すぐに忘れちゃうので、メモを。

「ユーティリティ」の「ディレクトリアクセス」を開いて、カギをクリックして(変更可能にして)、SMBを選択して【設定】をクリック。開いたウィンドウでワークグループ設定をする。

もっと良い方法があったら教えて下さい。