Locomotive

話題の「Ruby on Rails」をMacで使うためにはどうしたらいいか?
「OSM(オープンソースマガジン)3月号」は「Ruby on Railsの特集」をしていて、荻野氏がその辺のことを詳しく書いているので、それに従ってApplication「Locomotive」をこちらからダウンロードして、インストールしてみた。

iLife06・iWork06 インストール

届いてた「iLife ’06」と「iWork ’06」をインストールした。

次のMeeting用に Keynote3 の「新しいテーマ選び」などを。ワクワク。
うーん、でも思ったほどインパクトがあるものが入ってるということもないかな。自分でテーマ作ろうっと。

Mac版IEダウンロードサービスおしまい

今日で、Mac版IEのダウンロードサービスが終了した。
MacユーザはIEの恩恵にあずかった。マイクロソフトのMac開発者の方々には感謝しております。東京のMacExpoにもMac開発チームの方々がいらしてユーザーグループとの懇親会の席を設けてくださったっけ。マイクロソフトの方なのに、みーんなMac大好きで、嬉しかったな~。

Email Encoder

新しもの好きのダウンロード」で見つけた「Email Encoder」というソフトを使ってみた。

(「新しもの好きのダウンロード」によるソフトの説明は…)

「Webページ上に掲載するmailtoタグやメールアドレスを符号化して、メールアドレスを自動的に収集するスパムボットに検知されにくくするのが目的です。」

このページのメールアドレス表記に使ってみる。スパムメールが減るといいなー。

TMUG例会

もう!アップルストア直営店で「iLife ’06とiWork ’06(いずれも英語版)」を買ったありたさんからのデモを見せていただく。こりゃ、やっぱ楽しいワ。

TMUG例会に間に合うようにと、MacExpo SF 2006の最終日を見ずに帰ってきたコウノさんから現地写真を見せていただく。コウノさんは毎年、欠かさずSFに行き、TMUG例会に間に合うように帰国し、新鮮な情報を披露してくれる。

日本でMacExpoが開催されなくなってから数年が経つ。あのワクワクするイベントを、日本で、また開催して欲しい。
ジョブズさん、また日本にいらしてくださいな。

iMacもいいよね

「オヤマさん、買うの?」と聞かれる今日この頃(^ー^)
まだポチしてません。

このごろはノート型しか使ってないが、新しいiMacはコストパフォーマンスがいいよね。持ち運びをしないならば「これ」だよな~。

けど、私は「どこでもMacな人」で、持ってないと不安な、言ってみれば「Mac依存症」だから、ノート型じゃないとダメなのよ~。

MacWorldExpoSF2006

スティーブ・ジョブズの基調講演で、インテルCPUを使ったMacBook ProとiMacが発表になった。

「CNET Japan」によると、アップルは「Intel Inside」プログラムに参加していないらしい。良かった。それだけはヤダなーと思ったモンで。私って、つまんないトコを気にするなー。

「MacBookPro」は、Intel Core Duoプロセッサ搭載。これでPowerBookから4倍の速さになるらしい。ノート型が出たら「即、買い!」と思っていたが、冷静に考えて、2代目が出るまで待とうかな。実機を見たら待てないかもしんないし、ビミョーな気持ち。

ノート型のデザインが一新されなかったのは、ちょっと残念。今のデザインに不足があるわけでもないが。
PC Card→ExpressCard/34スロットに変わったり、FireWire400にスペックダウンしたり、内蔵モデムがなくなり、Apple USBモデムが別売りになるなど変化は大きい。まだある。
iSight内蔵になり、AppleRemoteコントローラが付き、電源アダプタがMagSafeコネクタになり、わーん、買いか? 少し待ちか?(悩みまする)。

iLife ’06、iWork ’06は楽しそうで、すぐにも欲しい~。

Google Maps API


「Google Maps API」を利用して「テレパスの地図」を表示してみた。

地図情報を無断で使っていいのかしらん?
気になるので、ドキュメントを読むと「1日に50,000ページを越える表示を見込む場合は、あらかじめ連絡をしてから使うように」と注意書きがある。それ以外に特に書いてない(と思う)ので、使わさせて頂きますよん。もしも、著作権的に問題があるのでしたら、どなたか教えて下さい。
INTERNET Watch」にも「無料ベータ版」とあるので、大丈夫かな?