iPhone13 pro売る

なんてことだ、「iPhone 15 Pro」を買った時に「iPhone13 Pro」を下取りに設定していたのに「キャンセルされましたメール」が届く。エエエ、いったい何? アップルに電話して聞く。

どうやら、私が提出した「個人情報に関するもの」に不備があったらしく、(どんな不備かわからないが)、それでキャンセルになってしまったようだ。

そして、、、一度、キャンセルされると、「その取り消しは効かない」とのこと。グァーン。

そこで、2つの案を提示される。1つ目は、アップルストアに持ち込み、下取りではなく、通常に買取手続きをするというもの。ただし、お支払いは現金ではなく、アップルストアで使えるチケットとのこと。

もう1つは「買取り業者」さんで売るというもの。こちらにしよう。

その際には「付属品(箱とか諸々)」を一緒に持って行くのが大事だそうだ。了解。

箱を探す。出て来た。中の備品も美しい。iPhoneはしっかり初期化してある。それを持って「GAO(東中野店)」に行く。

すぐに「見積」なる価格を提示される。ガーン、45,600円。それから査定を待つ。待つ、待つ。最後は「椅子に座って良いですか?」と聞いて、椅子に座って待つ。

そして、出た。下取りの価格は87,000円だったが、今回は81,800円で、5,200円安かった。ガク。それでも8万円以上で買い取って頂いたのは助かった。次回からは注意しよう。

アップルストア@新宿三丁目

iPhoneを機種変更した。わからぬことがある。3日間ぐらい悩んだが解決しない。エエイ、アップルストアに行くのじゃ。行くと「待ち」で、予約を入れると「1時間後」と。了解。その間にランチを食べて戻る。

一つ目は「文字がボールドになっているので普通にしたい」。それはあっけなくパパっとやって頂く。
「設定」の「画面表示と明るさ」を開き、「文字を太くする」にチェックがついているのでそれを外す。簡単でした。

次は「iPhoneを探す」が「前のiPhone」になっているから、それを「こちらに変更したい」。これもまたパパっとやって頂き、終了。
旧iPhoneで「iPhoneを探す」をオフにして、新しいiPhoneでそれをオンにする。

そして、「Apple Watch」とのペアリング。これもまた前の機種になっている。これまたパパっとやって頂き、後は設定を待つのみ。それは「ここで待ってやって行きます」と伝え、担当の人は終了になった。こんなことなら、最初から、ここに来るべきだった。助かる。あんまりアッサリやって頂き、やり方は今ひとつ覚えてない。ガク。

この後、AppleWatchでパスワードを聞いてくるのをパスワード入力しなくて良いように変更して頂き、終了。
AppleWatchで「設定」を開き、「パスコード」をタップ、「パスコードをオフにする」をタップする。快適になりました。ありがとうございます。

iPhone 15 Pro 届く

「iPhone 15 Pro」が届いた。嬉しい〜。10月7日にネットで発注して待った。

黄緑の矢印が上下2つ付いていて、それをはがす。

ふたが開きました。

本体を取り出します。

本体についているシールをはがしましょう。

出てきました!

電源を入れます! 来た!

情報を移行だ!

Macで音楽クラブ・2023_10月例会

Macで音楽クラブ」の例会。

今日も初めての会議室。前回のビルのお向かいのビル。到着する頃に「目覚まし」が鳴った。ん? なんか変? と思いつつ会場に入る。5分遅れているのに誰もいない。あれ? 時計を見る。なんと! まだ14時だ。会は15時から始まる。ヤヤヤ、時間を1時間も間違えて来てしまったのだ。ヤレヤレ。1時間もあるから、とりあえず建物を出る。そうだ、伊勢丹に行ってスポーツ用品を見てみよう。

その前に「Alpen TOKYO」さんを見る。希望する商品がないので、伊勢丹に向かう。あぁ、今日は歩行者天国か。車道を歩き到着。受付でデパートの人に「スポーツ用品売り場は何階か?」とたずねると「すみません、スポーツ用品は扱っておりません」とのこと。そうでしたか。どうりで今までも見たことがなかった。ヤレヤレ。戻りますか。

途中の「無印良品」さんで「レトルトカレー」を2つ買い、オオオっとセルフレジなんですね。なるほど〜。そして、イソイソと本日の会場に向かう。ヤレヤレ。

初めての会場。あれ? エレベーターの「10階」が押せない、と思ったところにニイダさんが登場。推して頂く。どうも私の推し方が弱かった。

会場は前回と同じくらいの広さらしいが広く感じる。常設のテレビは画面サイズが小さいのでプロジェクターを使うことに。そのために机のレイアウトを変えてみたり、ウン、これで良いね!

会員さんも続々といらして、本日の例会がスタートする。

私は「iPhone 15 Pro」を本日、発注したんです、と話す。到着は11月初旬。待ち遠しい。しかし「移行が面倒」なので、まだ見送ってる方も。私が「前回も一晩、置いていたら勝手に移行できていた」と簡単さをアピールするも信用されず。私ももう一度、あれを実感してから話そう。

DIMENSION TRIPPER」の紹介から始まる。ギターやベースは足でエフェクトをかけてきたが、これを腕でもかけられるというもの。例えば、足でペダルして、さらに腕でもかけるなんてことも可能になる。凄い。ショルダーキーボードでも使えるかもしれない。サイトに演奏する様子が動画で出ているので、ぜひ、ご覧ください。面白いね! 足エフェクトに慣れた人は移行が難しいかもしれないけれど、これから入る若者達にはむしろ、感覚的にやりやすいようの思う。今後の普及に注目したい。この秋に「クラウド・ファンディング」がスタートするそうです。

ブレスコントローラー。あらせさんは「新しいブレスコントローラー」を希望しているそうです。こまれでにあったのは「YAMAHA WX5」。「WX7」。「T-SQUARE」の「伊東タケシ」さんが演奏していた。でも、あらせさんが希望するのは「入力は鍵盤」だそうです。確かにネット検索するも、それらしい商品は見当たらない。希望する人も少ないかもしれない。

今年の6月に「G-SHOCK」は、「立体商標」登録されたそうだ。「立体商標とは、立体的な形状についても商品やサービスを識別する機能があるものとして商標登録を認める制度」。他にはキッコーマンの「しょうゆ卓上びん」や「ヤクルト容器」がある。

U2はラスベガスで球体型新会場「スフィア」でのコンサートを実現。総工費は約3,400億円! 「建物全体がスピーカーになっている」ので「どの席にいても完璧なサウンドを楽しめる」そうだ。なんとも想像を遥かに越えている。どんな感じなんだろう? 見てみたい。

ケーブルの話。「CANARE(カナレ)」。すみません、ケーブルの話について行けず。「出力」はオス、「入力」はメス。ただしBOSS 802は逆なので注意だそうです。

「iPhone15」は「USB-C」を採用。これまでの「Lightning」とは異なるので注意。「USB-C – Lightningケーブル」は「Lightning」と「USB-C」につないで同期と充電が出来る。

退場時間の15分前に会を終了し、机を戻すなどして二次会・会場へ。

二次会は「倉蔵商店」さん。

生ビールお願いします! お通しは写真を撮り忘れ。

塩もつ煮込み(全部入り)。

里芋の唐揚げ。

豚バラ3本盛り。

倉蔵田楽。

カレーマカロニサラダ。

タコさんウィンナー。

蟹味噌。

イカの塩辛。

金宮とホッピーを飲んだが写真は撮り忘れ。ボトルが空になったので、私はハイボール・レモン。

締めは明太子茶漬け。美味しいです!

楽しい会をありがとうございました。また来月。

iPhone 15 Pro(512GB)発注した

ちょっと出遅れましたが、やっと「iPhone 15 Pro(512GB)(204,800円)」をネットで発注した。「AppleCare+ 盗難・紛失プラン(34,800円)」も付けたので、総額は239,600円。高い。

「iPhone 13 Pro」を下取りに出す。87,000円バック。

なので実質は152,600円。やっぱ高い。でも嬉しい。届くのは11/1から11/9だそうで、待ち遠しいです。

Macで音楽クラブ・2023_9月例会

Macで音楽クラブ」の例会。

今日は初めての会議室。ビルの8階のワンルームマンションの一室。テーブルに6つの椅子が用意されていて、あとは補助椅子のように座れる場所がある。

プロジェクターで画面を映し出してみるも、ちょっと見ずらい。うーん、どうしましょう。部屋にテレビがある。そうだ、これに映し出しましょう。机を移動し、椅子を移動し、テレビを見やすい位置に移動し、そしてMacと接続。いけた! 綺麗に見える。これは正解!

サ、例会が始まりました。アラセさんのデモからスタート。前回、見せて頂いたZoomミキサー「LiveTrak L-12」の、もっと便利な読み込み方法があったという話から。

前回は「ミキサーで一つに音をまとめてからMacに持ってきた」のだが、そうではなく、それぞれのWAVファイルをそのままMacのLogicProのトラックに並べる。簡単だし操作も早い。そしてMacで自由に加工出来る。非常に便利。質問が出た。「時間情報はどこかに入っているのか?」、これは宿題になった。

ヤマシロさんから「今のMacにはGM音源はないのか?」と質問。前はQuickTimeにGM音源が入っていた。今はQuickTimeは入っていない。そうすると音源を持ってない人にMIDIファイルを渡しても音を聞くことが出来ないのか? いろいろ探したがGM音源については、おそらくは「入っていない」のだろう。うーん、どうしたものか。不明なまま終わる。

ステッキーズもなくなった。私も以前は頻繁に使っていましたっけ。

「ライブラリ」フォルダは「グローバル」と「ユーザ」に別々にある。意味が違う。「グローバル」にあるものは、すべてのユーザで利用で出来る。「ユーザ」は文字通り、そのユーザしか使えない。しかし、このマシンは私しか使ってないから、一つでも良いのに、と思うも、これはUNIX的な仕様のようだ。MacもUNIXなのだ。

ニイダさんは「MacBookPro(13inch M2)」に機種変した。アプリは「NUENDO」で大量の「書き出し」がある。そこでプラグイン「Waves」を利用したら、40秒に1回の空白が入る。それは「デモモード」になってしまっていたことが原因。「ノイズが入る」ものもあるらしい。何かが合っていないためにデモモードになってしまったのだ。そこでイニシャライズして再度インストールをして回避した。

劇場技術マネジメント教本」という本に「劇場技術マネジメント(GGM)教本出版サポートチーム」としてストウさんが参加されたそうです。凄いわ。

今日の会議室は「倉蔵商店」さんに近い。行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

カレーマカロニサラダ。

鱧(はも)の湯引き。

タコさんウィンナー。

塩もつ煮込み・全部入り。

鱧(はも)の天ぷら。

米茄子の茄子釜麻婆。

イカ刺。

イカ天ぷら。

イカワタ炒め。

こちらを飲みました。

締めは、明太茶漬け。

ダンナは焼きおにぎり。

美味しいです。皆様、本日もありがとうございました。

Macで音楽クラブ・2023_8月例会

Macで音楽クラブ」の例会。

今月も「ルノアール新宿区役所横店」さん。歌舞伎町にある。

K2さんがメールで質問していた。今、iMacを使っているが、それを買い替えてM1かM2搭載のMacを買った場合に、愛用のオーディオインターフェイス「Roland FA-66」はFireWire対応だが、それを使うことが出来るのか? MacBookで試してみたいというもの。

K2さんの「Roland FA-66」(ノグチさん、写真ありがとうございます)。

FireWireからの切り替えケーブル等。

これは実に面白いテストでした。

最初にシバさんのMacBook(OS 13.3)で試すと認識しない。やっぱダメなのか?

次にコバヤシさんのMacBook(OS 12.6.7)で試すと認識した!

ニイダさんのMacBookはIntelだ。OS 13.5。これも認識しない。いろいろネット検索するとAppleのサイトに「OS12までは認識したが13.2からは認識しない」記載があった。K2さんも納得し、オーディオインターフェースを変える決意をされる。

次にアラセさんのデモ、Zoomミキサー「LiveTrak L-12」だ。

さっきのバンド練習の時に録音していたそうだ。気がつきませんですみません。というのも最初に「録音」を押して、そのまま、ずっと、回しっぱなしだったそうだ。ヘェ〜、それは凄いね。それを「SDXCカード」経由でMacにデータを移動し、Mac上で1曲ごとに切り出すとのこと。そうでしたか。容量はおおよそ8GBだそうです。

それを見てK2さんは「あっ、こっちの方が良いかなぁ」と迷いが。さぁ、どうする?

コバヤシさんはKORG「nanoKONTROL Studio」のデモ。途中でトイレに行くなどしてしまったため、詳細を聞けず。すみません。他の方の議事録を見て補足します。

新中野で「なべよこ夏祭り」を開催しているので、私はこれにて帰ります。すみません。今日も楽しかったです!

Macで音楽クラブ・2023_5月例会

Macで音楽クラブ」の例会。

いつもの会場が「工事中」で利用出来ないため、今日は「ルノアール・新宿区役所横店」さんの1号室を利用。いつもの会場は「工事」と出ていたのだが、なんと「閉店」だそうです。ガク。良い場所だったのに。次の場所を探さなければなりませぬ。

飲み物はブレンドコーヒーを注文。今日は参加者が多いです。嬉しい。

ストウさんが持参した「珍しいもの」は、「iSight」だ。「Wikipedia」を見ると「2003年6月24日に発表された」そうで、あぁ、もう、そんなに経ちましたか。

後ろのアップルマークが可愛い。当時は1万円以上したWEBカメラを神奈川のハードオフで330円で購入したそうです。

ただし接続ケーブルがなかったそうで、しかも、それはFireWireだし。そこで、このように接続して、オオオ、モニターに映りました。ふふふ、楽しいですね!

ニイダさんは吉祥寺のハードオフでモニターを9,900円で購入。メーカー不明。

快適に映ってます。

iPadのメニューに「Bluetooth」が表示されない方がいらして、それは「システム設定」の「コントロールセンター」で設定をします。「非表示」に変更することも可能。がしかし、「iPad mini」では、その機能が使えなかったことが判明。ツカさん、残念。

なんと! iPhone、iPadは「文字を消してしまった」時に、その直後であれば「振ると戻る」そうです。ヘェ〜、知らなかった。

ニイダさんは「LiveTrack L-8」を購入。

Ableton Live」を使って作った音データを聞かせて頂く。

リモート対応も出来るそうで、コロナ禍の状況でのお仕事で重宝したそうです。

ヤマシロさんの「Zoom H4n Pro」を見せて頂く。ハンディーレコーダー。残念ながら時間となりましたため、次回へ持ち越し。

いつもの「倉蔵商店」さんに移動して二次会。ダンナも参加する。いつもの席を確保。

生ビールお願いします!

お通し。

カレーマカロニサラダ。

イカ刺。

イカワタ炒め。

塩もつ煮込み。

倉蔵田楽。

イカの天ぷら。

飲み物は、ハイボール。

いぶりがっこ。

出ました! タコさんウィンナーだ。

飲み物は、芋焼酎・海の炭酸割。

フライドポテト。

特大ハムカツ。

締めは、焼きおにぎり。

しじみ汁も。ダンナと半分分け。美味しいです!

楽しい会でした。皆様、ありがとうございます!

Macで音楽クラブ・2023_4月例会

Macで音楽クラブ」の例会。

Zoomの時は参加していたが、実際に集まる会に参加するのは久しぶり。骨折してからは痛みもあって参加出来ずにおりました。ご無沙汰しています。

ストウさんの装備が並びました。

左側は「MACKIE 802-VLZ4」、31,800円の商品が「ACアダプター欠損」のため3,300円で購入。凄い。

右側は「MACKIE 402-VLZ4」、19,800円の商品を6,600円で購入したそうです。

奥に小さく見えるのは「MOTU AudioExpress USB(オーディオインターフェイス)」。

「USB-C」から「Ethernet」への変換アダプター:Belkin USB-C to Gigabit Ethernet Adapter。写真は撮り忘れ。Apple製は「白」なんだそうです。他のメーカーは黒(グレイ)。なるほど!

専用バックも安く入手されたそうで素晴らしい!

ニイダさんからは「LiveTrack L-8」を利用して良かったというお話を聞かせて頂いた。ヘッドフォンは4つ使える。6チャンネルで6つの効果音。エフェクターもある。

「NOA」中野店は移転したそうで、そこで録音した曲を聴かせて頂いた。そこで借りた「StudioLive 32SC(デジタルミキサー)」(297,000円)を利用。Logicで10トラックに録音。良い音です。

2次会は行かずに帰ります。今日もありがとうございました。来月は2次会まで行けるかな。