昨日は、北見市から小樽にドライブをして、小樽観光。
それから新千歳空港に移動して、羽田へ。
中野の家で、グッスリ眠って本日は気仙沼へ移動です。
朝8時前の東京駅、新幹線に乗り込みました。
朝御飯用に、色々と買い込みまして、食べながら飲みながら行きましょう。
一ノ関には10時半少し過ぎ。
順調に帰って、午後から仕事です。
本日も頑張るゾ。
気仙沼サポートビューローの定期総会。
私は理事を務めさせていただいておりますが、約5ヶ月も欠席で申し訳ございません。
気仙沼の状況をわたしなりの視点にて説明。
復興は進んでいないように見えるかもしれないが、経営者さんによる独自の復興は着々と進んでいます。
皆さん、必死です。
そんな中にあって、これからの支援は少しずつ形を変えていくものかもしれません。秋に販売を始める気仙沼漁師カレンダーもその一つ。一次産業に従事する漁師のカッコ良さ、そういったものを気仙沼から発信してゆきたいと思っています。その際には、ぜひ、ご協力くださいませ。
気仙沼市役所の観光課では「海の子ホヤぼーや」が皆様をお迎えいたします。
これ、いいよね!
仲間が気仙沼にお越しになる際にお土産を持って来てくださいました。
日本酒「関山(かんざん)」です!