横浜大桟橋から「ロイヤルウィング」でディナークルーズは、今年一番の洒落た忘年会だワン。
私達は15名で予約したが、先方の都合で広めの30名用のお部屋(コスモス/Cデッキ)に通されてディナー。一般席にはカップルがいっぱいっス。
夜景が美しい~。2時間のクルーズでロマンチックな気分を満喫する。
携帯電話のカメラでの撮影は厳しいが、まぁ、とりあえず記念の写真を。
横浜大桟橋から「ロイヤルウィング」でディナークルーズは、今年一番の洒落た忘年会だワン。
私達は15名で予約したが、先方の都合で広めの30名用のお部屋(コスモス/Cデッキ)に通されてディナー。一般席にはカップルがいっぱいっス。
夜景が美しい~。2時間のクルーズでロマンチックな気分を満喫する。
携帯電話のカメラでの撮影は厳しいが、まぁ、とりあえず記念の写真を。
テレパスの忘年会。1次会は恒例ボーリング大会。パフパフ~♪
ハンディをどうするか、と毎年、大変だ。昨年は自分で申告した値に最も近い人から1位、2位となった。しかしながら、それでは、最終的な調整が入っていかん、正々堂々と戦おう、ということになり、今年は次のようなルール。
3ゲームをやって、ハイスコアで競う(ハンディなし)。スコア1位にはクジが5枚、2位は4枚、3位は3枚、4位は2枚、5位以下は1枚ずつ渡される。
そして、A賞~C賞までが入ったクジで決まるシステム。1位は5枚だから当たる確率は高い。確率は高いが、最後は「運」。最後まで気が抜けないシステムだ。これで、しょぼいスコアの人(私かい?)も最後までハラハラ・ドキドキ楽しめるという、気配りされたシステムだ。
で、結果は、、、
私は、意外にも133を出して4位になり、皆を相当に驚かした。
クジの確率はどうだったか、というと、スコア2位がA賞で、1位がB賞を取った。そしてC賞は8位がゲットし、盛り上がる。あ~楽しかった。
そして、恒例「社長賞」の発表。毎年、私のポケットマネーから「社長賞」(寸志)を贈呈する。社員を公平な目で見て、一人に決めるという仕事は、容易ではない。毎年、相当に悩む。今年も悩んだ。社員はみんな努力をしているから、努力の度合いで決めようとすると、誰にも決まらない。では、どうするか? その理由を述べて贈呈する。私が嬉しいのは、もらった社員が「とても励みになる」と言ってくれることだ。
今日は賞与支給日でもある。全員が夏よりもアップしたんで良かったね(テレパスは成果主義を取り入れているので、皆が一律に上がるということでもないが、今回は皆が成果を出した結果だ)。
残念ながら、私に賞与はありません。役員賞与は損金にはならないので、よほどの利益が出ないと、頂かないことにしている。
役員賞与がもらえるように、がんばろ~っと。
正月休みに帰省する切符を「えきねっと」を利用して取った。
最初に予約した1月3日の新幹線が取れず、焦って別便を2つ押さえた。
運良く2つとも取れたのだが、今はキャンセル料が取られるそうな(昔は2~3日前のキャンセルの時だけ取られた記憶が…)。320円なーり~。
東北新幹線の盆暮れは大変なのよ。
こんなに情報が氾濫している日本で、子供達の学力が下がっているというのは、それだけ平和なのかもしれない、などと呑気な事を思ったりする。もちろん、これでは将来が危ないと危機感もある。
旧制中学校で学んだ父は、漢詩は中国語で読んだし、40歳を過ぎてもニーチェの詩なんか空で読んでは私達を驚かせた。
父のような昭和一桁世代は、「軍人さんになってお国のために戦おう」て思ったから、物もない時代によく学んだのだろう。ハングリー精神ですか。
最近の学力低下問題は、こんな平和な世の中で、私達、大人が「なぜ、学ぶのか?」「学ぶ楽しみ」を子供達に伝えることが出来てないからだ。文部省がどうの、とか、教師がどうだと言う前に、個人が身近な子供達に何かを伝えていこう。
ヤイ、甥っ子、姪っ子よ。正月休みを待っててくれ。一緒に遊ぼう。
でもまぁ、生きていくにあたって、学力よりも大事なものがある。そのことを伝えることが大事だよなぁ。
昨日は痛みのために会社を早退。
横になると痛みがおさまるもんだから、横になって本を読んだりテレビを見るうちに寝てた。調子いいかな~と思って、立ち上がったり、座ったりすると、いたーい。
弟のアドバイスに従い、お風呂にゆっくり浸かって温めたら、少し良いような。
それで今日は、ホカロンを貼付けての仕事。おかげさまで昨日よりはずっとマシ。
お寒くなりました。2001年8月に肋骨骨折したとこがシクシク痛~い。もう3年以上も経つのに~。
てっちゃん お誕生日おめでとう~!
銀行は混んでる。郵便局も混んでる。ま、ゆっくりいきますか。
明日から12月ですよーん。どうよ、この早さは。
大事な会議がありヘロヘロ。神経を使ったんだなぁ~。
帰り道、銀座を通ると「宝くじ」を買う人が長い列を作っている。
12月に父が出張に来た時、弟が出張に来た時、この列を見ては「ここで商売をするには何がいいか?」と言い合いながら歩いたっけなぁ。
商人の家に生まれると、「人が集まってるとこ」を見ると血が騒ぐんだな。ヤダヤダ。