6月になりました

早いですねぇ〜。
今日から6月です!

1992年6月1日は、私が会社を設立した日。
その会社は今のテレパスと合併した際になくなったから、もう何も残ってはいないのだけれど、この日はいつもジーンとしちゃうのです。

よくぞ頑張って、会社作ったものだなぁ〜。
若いから出来たということもありましょうね。

今だと色々と考えちゃって出来ないのかもしれないわー。

やきとり翠光

新中野の「やきとり翠光(すいこう)」さん。
美味しいです。

お通し。
2015_0529_06

小さな器なので、2人で食べるにも助かります。
2015_0529_02

野菜を頼んで、
2015_0529_03

きゅうりも美味しい!
2015_0529_05

そして、何といっても焼き鳥が美味しいです。5本セットで中身おまかせを頼んでいます。
2015_0529_04

ダンナも満足!
2015_0529_07

こめんこ屋でうどんジャ

病院でリハビリの日。
リハビリ終了後には、病院でランチ。
そして宿題をしています。
2015_0526_01

テクテクと家に帰ったものの、何もしたくなーい。
そこで、大好きな「こめんこ屋」さんでうどんジャ。
2015_0526_02

ダンナにも、うどんを付き合ってもらってありがとう。
2015_0526_03

まだ食べます。美味しいケーキを!
新宿東口タカノで買って来てくれました。ありがとうー!
2015_0526_04

中野坂上の「ドナ」で夕飯

気仙沼ラン&ウォーク2015の御礼もそこそこで、すみません。
疲れちゃって、今日は中野坂上の駅ビルにある「ドナ」で夕食です。

スープとサラダが付いたセットで、
2015_0525_01

私は「ウニとアスパラのパスタ」を。
2015_0525_02

ダンナも美味しそうです(^ー^)
2015_0525_03

気仙沼サポートビューロー(KSB)2015_5月定例会

気仙沼サポートビューロー(略してKSB)の定例会がありました。
「第7回気仙沼を元気にする会」の反省や会計報告など。
気仙沼の思いを持つ、関東にお住まいの皆様、KSBの活動に参加してみませんか?
こちらにHPがありますので、ご覧ください。

夜は、新中野で「やきとり翠光」で。
2015_0521_01

やきとりが美味しいです。
2015_0521_02

Pマークの社長面談

会社では「Pマーク(プライバシーマーク)」を取得し、この分野の強化に余念がない毎日です。
今日はこれの更新審査のための社長面談。
社長がきちんと把握しなければなりませぬから、担当の社員から色々と学んでいるのです。

「無事に出来たでしょうか」と心配しながら食べるランチは美味しいです。
2015_0520_01