まとい寿司@新中野

時々、無性にお寿司が食べたくなる。
これは年をとったせいでしょうね。

まとい寿司」さんじゃ〜。

二貫あるのは、私も食べまして、一貫はダンナだけ。これに卵焼きも食べたが写真は撮り忘れ。
2016_0725_01

2016_0725_02

2016_0725_03

2016_0725_04

2016_0725_05

2016_0725_06

2016_0725_07

2016_0725_08

2016_0725_09

2016_0725_10

2016_0725_11

私の隣にはご年配のご婦人が座っていて、私がいちいち写真を撮るのを興味深く見ていらした。私がこのように撮れたと見せると、キャッキャッと笑って楽しいひとときでした。

やきとり三昧@新中野

今日は歯医者さんに行き、治療中の歯にかぶせるものに「白い歯」らしきものにすると、保険適応外のために高いのがあるそうです。一番高いのは12万円。ひゃぁ〜。次が10万円。ひぃやぁ〜。そして、5万円のもあるそうでして。

保険内で収めようとすれば、それもあるそうな。
というか、今までそれでした。銀色のヤツ。
次回まで考えてくるということで宿題になりました。はぁ〜。

新中野の「やきとり三昧」さんじゃ。

お通し。
2016_0721_01

ダンナが好きなキャベツ。
2016_0721_02

とりわさ。
2016_0721_03

とりキムチ。
2016_0721_04

焼き鳥は4本頼みまして、
2016_0721_05

締めは、鳥雑炊。美味しいです!
2016_0721_06

アイヤラー@新中野

先日、入ってみて、美味しかった「アイヤラー」さんにまた参りました。

最初は、生春巻き。
2016_0720_02

おそるおそる注文するはシーフードの春雨炒め。美味しい!
2016_0720_03

野菜の五目炒め。美味しい!
2016_0720_04

最後は、焼きそばだったか?この太麺が気に入ってしまった。
2016_0720_05

これにて終了、、、と思っていたら、お店からのサービスを頂きました。
デザートのココナッツミルクにタピオカ。美味しい!
メニューにはない品です。そのうちにメニューになるといいですね。
2016_0720_06

前回は、春雨サラダが辛くて、ビールをガブガブと飲んでしまったが、今日は「辛い」と思うものはなくて、とても美味しく頂きました。また参りましょう。

キリンシティ@新宿三丁目店

用事があって外に出たので、ランチは初めてのお店に入ってみましょう。
前から気になっていた「キリンシティ」さん。

新宿三丁目店はビルの2階。

ランチメニューの「赤・黒ハーフ&ハーフ870円」に「スープ&ソフトドリンクバー200円」をつけてみました。
ソフトドリンクは、オレンジジュースと、食後にはホットコーヒーを頂き、満足。
男性には少ない量だろうか?大盛りもあります。
2016_0720_01

病院そしてランチ

リハビリのために通院しています。
今月から、月に2回に減りました(先月までは毎週だった)。

そして、時間帯も変わった。
イソイソと病院に行った。
血圧測定をしたり、別の先生に診て頂いたりして、予定通り。
さて、あとはリハビリじゃ。
ん???

待っていても名前を呼ばれない。おかしい。

「あのう、、、」と質問すると、私の時間は10:55とな。
およよよよ。てっきり10:15だと思って、時間に遅れぬようにと小走り気味に来たというのに、、、。

30分以上も待ち時間があって、読書してたからいいけど、いったい、どうして間違えたのだろう?

「カフェ コンソラーレ(Cafe CONSOLARE)」さんでランチ。
最近、店内は「ランチタイムは禁煙」になって助かる。
2016_0719_01

コーヒーを飲んで、ゆっくりしました。
2016_0719_02

それから会社へ。
なんだか、長い1日だった気がする。

家に帰って、病院から頂いた資料を見ると、しっかり10:55と書いてあった。
私の勘違いじゃ。

このような勘違い、病気前はなかった(と思う)。
やっぱり病気なのか?
それとも、単純に「年をとった」のかなぁ〜?

花は咲く@新中野

3連休の最終日。
予定なし。
家でビデオで映画を見る。

さてっと、ランチでも。
もうすぐ14時になろうとしている。
前にも入ろうとして、いっぱいで、並ぶのが嫌でやめちゃった「花は咲く」に行ってみましょう。
2016_0718_01

今日は待たずに座ることが出来ました。
私が注文したのは「サクサク野菜かき揚げぶっかけ」850円。

「冷と温」のどちらかを選べます。
私は「温」を。

右側のつゆを「かけてお召し上がりください」とのことで、こちらが温かいつゆです。
2016_0718_02

麺はシコシコしているし、野菜がたっぷりで、まぁまぁですが、何だろう?何かが物足りないと感じる。

例えば、水は各テーブルにボトルで置いてあるし、最初に水が運ばれるが、コップに入ってる氷が少ないので、あっという間に氷はなくなって、水がぬるくなってくる、とか。

若いお客さんが多く、店内はいつも満席。
私達が帰る頃には、外で待ってる方も。

私の評価としては、このあたりで、一番好きなうどん屋さんは、やっぱり「こめんこ」さんかな。
そして、次が「四国屋」さん。

すみません、勝手なお気に入りです。ハイ。

真希@中野

3連休です。
何も予定なし。
ダラダラと過ごす本日。

ダンナが中野に用事があるとな。私も行きましょう。ついでにランチ。

ランチは中野駅南口を出て、左側のビルの地下「真希」さんで、そばじゃ。
2016_0717_01

「本日のおすすめランチ」は、ネギトロ丼とそば(またはうどん)のセット、700円じゃ。
2016_0717_02

二人で小さなビールも飲みました。
休日じゃなぁ〜。

アイヤラー@新中野

前に「ラーンチャン」というお店があったところが、新しいお店に変わってました。入ってみましょう。

タイ料理「アイヤラー」さん。
2016_0716_09

内装は少し変わってました。椅子の配置も、ちょっと違う。
聞くと、今週の月曜日にオープンしたそうな。
オープン記念で、最初のビールをただにして頂いたのは嬉しい。

生春巻き。美味しい。
2016_0716_10

これは辛い。春雨サラダ。ビールをグビグビと飲んでしまうわぁ〜。
2016_0716_11

炒め物も恐る恐る口に入れるが、こちらはちょっと辛い程度で美味しい。
2016_0716_12

そして、焼きそばを頼んだつもりが、ベトナム料理のフォーみたいな麺。これも美味しい。
2016_0716_13

まだ、不慣れなせいか、出てくるまでの時間が遅いのと、お会計のレジ打ちに苦労されている点が改善されていくといいですね。また来ます。

西新宿の裏通り

以前、西新宿8丁目に住んでいました。
その頃には、ほとんどのアパートに、人がいっぱい住んでいたように思います。
今から16年ほど前の話。

古いアパートは、だいぶ、建て替えが進んでいて、あぁぁ、こんなところがあったら、住んでいたのになぁ〜と思いつつ。

住む人もなくなり、取り壊しの前の建物もあります。
こちらもそう。
2016_0714_01

そのうちに、美しい建物に変わるのでしょうね。