今年最後の診察日です。
会社が休みなのでダンナが付き添いです。
ありがとう!
今年も無事に終了することが出来ました。
診察の後は「Popolare(ポポラーレ)」さんでランチ。
いつもより100円高いと思ったら、デザートが付いてました。
年末の特別価格だったようです。
美味しかったね!
今年最後の診察日です。
会社が休みなのでダンナが付き添いです。
ありがとう!
今年も無事に終了することが出来ました。
診察の後は「Popolare(ポポラーレ)」さんでランチ。
いつもより100円高いと思ったら、デザートが付いてました。
年末の特別価格だったようです。
美味しかったね!
本日最後の出社日です。
ほとんど仕事らしい仕事もせずに納会です!
皆さん、今年もお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いします!
差し入れてくれた「腰古井 うめ酒」も美味しい!
今年も大きな事故もなく、皆が元気で働いてくれたことに感謝します。
来年は、もっと良い年にしたいですね!
今年も残すところ僅かとなりました。
そして、今日がクリスマスですよねぇ〜。
新中野の「あじいち」さんで食事しながら、今年を振り返ってみたりして。
バタバタと忙しく、クリスマス・イブ!
病気前はどこかに食事に行ったりしていたけれど、そこまでの元気はなく、家で食事。
昨年と同じなんだけど、「まつじん」の「ジンギスカン」じゃ。
良いクリスマス・イブですねぇ〜。
「新宿の壁」を見るのを楽しみに歩いています。
なんと!12/7に書いた「新宿の壁」の「iPhone6」は今週も続いています!
3週間続いているのはすごいですね。
「iPhone」の写真がメインだけど「au」の広告のようです。
すごいわぁ〜。
今日は病院の日。
終わった後は、近くの「カフェ コンソラーレ(Cafe CONSOLARE)」さんでランチ。
いつもとは違ってスパゲティランチにしてみました。
今年も残すところ何日と数える時期になりました。
会社は大掃除です。
いろいろ取ってあるのは私でして、社員の皆さんがバッサリと「捨てますよ」とな。
「は・は・はぁ〜」と私。
そっとゴミの山から戻したりしてはしかられております。
それにしても、だ。
かなりスッキリしましたねぇ〜。
こんなんでいいのか?
いいのです。
何もなくなった棚に、来年はどんなものが追加されるでしょう。
病気をする前によく行ってたお店。
久しぶりに行ってみましょうゾ。
新中野にある「コセリ」というお店。
いつもいた方とは違う方々をお店を切り盛りしていました。
今日がたまたまそうなのか?
それとも、そのように変わったのか?
大山に行きましょう!とお誘いがあって、
「行きます!」
「雨でも行きます!」と元気よく返事をしていました。
それが本日の大山登山。
小田急線の「伊勢原」駅のコインロッカー前に集合。
集合時間は8時。
それに間に合わせるためには、6時29分の丸ノ内線で新宿に行き、7時の小田急線の急行に乗らなければならない。
小太郎、起きるのじゃ!
朝はバタバタと頑張ったら一つ前の電車に乗れた。
待ち合わせ場所に到着したのも15分ほど前。
8時には全員が集合し、コインロッカーに風呂道具などを入れて身軽になって、イザ、参りますよぉ〜!
数日前の天気予報では「雨」だったが、晴れました。
駅からバスに乗って「大山ケーブル」で下車。
でもケーブルカーに乗るわけではなく、ここから歩きます!
私は登山慣れもしてないうえに、病気をしてから筋力はメッキリ劣っていますから、付いていくのが精一杯。
いつも一番後ろになりながら、でも、さらにその後ろをリーダーのOさんが付いてくださり、上る、上る。
時々、休憩を入れて頂いているところに何とか追いつき、さ、次へ。
男坂と女坂がありますが、行きは男坂を。
帰りは女坂を通ると違いがわかる、とか。
ケーブルカーでここまで来るというのも、面白いかも。
ケーブルカーであれば母も来れるかな?
記念写真を。
山登りに必死で、ほとんど写真も撮ってない。
そして、夫婦杉の前で写真を撮って頂いて。ありがとうございます!
さて、頂上目指して、登る、登る。
これは明日は筋肉痛じゃ。
バランスも悪くて、こけそうになりながら、登る、登る。
皆さんが休憩しているところにやっと追いつき、という感じです。
頂上に到着すると、うわぁ〜、すごいですねぇ〜。
標高は1251.7メートルじゃ!
富士山が見えるポイントもあります。
ちょうど、雲が晴れました。
頂上は寒いので持参した上着を重ね着して、持参したお弁当を食べて、帰りましょう。
走って帰る人たちもいます。
私は歩きです。ソロリソロリ。
2度ほど、尻もちをついたり、下りは恐いですよねぇ〜。
そして、とうとう、ケーブルカー乗り場「阿夫利神社駅」にたどり着いたので、これに乗ります。すみませ〜ん。
ダンナと2人でケーブルカーへ。
下まで、乗車時間はたったの6分とな。
車内は満席で、私たちは立ってます。
混んでますねぇ〜。
と思ってる間に先ほど別れた仲間たちが、タッタッタっと走って行きます。
うわっ、速い!
私とダンナも小走りして、ちょうど発車寸前だったバスに乗りました。
あのバスに乗れなかったら、だいぶ遅れたでしょうね。
バスに乗らずに走る仲間がたくさんいて、皆さん、すごいわ。
バスは「伊勢原」駅に到着。
それから電車に一駅だけ乗って「鶴巻温泉」駅で下車。
すぐ近くの「弘法の里湯」じゃ。
玄関先にあった洗い場で靴の泥を洗い落として、あらら、泥だらけだったんですね。
そして、温泉じゃ!
ふ〜。疲れも吹き飛びます。
そして、貸切休憩室を借りまして、食べる、そして飲む!
良い一日でした。
帰りは小田急線で新宿へ。
新宿駅で皆さんと別れて、丸ノ内線に乗り換えて帰宅。
すでに筋肉痛が始まってますよぉ〜。
楽しい一日を企画してくださった丸◯さん、ありがとうございました。
遅い私ですが、皆さん、ありがとうございました。
神保町で打ち合わせがあり、その帰りは「家まで歩いて帰るゾ!」
早足で、スタスタ・スタスタ。
しかし、、、長い。
新宿に到着すると、嬉しいものですなぁ。
あと少し!、、、と言っても1時間くらいかかるか。
全部で2時間くらいかかって、無事に到着。
走ったら、半分の時間で帰れるかなぁ〜?
夕食を作る気力なしで、家の近くの「ガスト」でハンバーグを食べる。