十七番地@新中野

ヤヤヤ、またしても午後は昼寝をしてしまった。よく寝ます。なんか人生、寝て過ごしている、、、。

18時前、「十七番地」さんに行きましょう。

テーブルに座れました。その後は満席につき、入れないお客様もいらした。凄いね。

すぐにお通しが出て、

生ビール!

ほうれん草のごま和え。

まぐろブツ。

明太マヨQ。

青菜炒め。

飲み物は、生レモンサワー。ダンナは生グレープフルーツサワー。

納豆オムレツ。

締めは、焼き鳥丼。

焼き鳥のオーダーがたくさん入っていて待ちました。そして美味しい!

あじいち@新中野

昼にビールを飲んだら眠くなり、午後はスッカリ昼寝。寝すぎ。

あじいち」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

キャベツ。

おまかせ刺身盛合せ。

ゆでブロッコリー。

やきとり盛合せ。

飲み物は、デュワーズ・ハイボール。

ダンナはグレープフルーツサワー。

締めは、まぐろ丼(中)。

美味しいね!

四国屋@鍋屋横丁

午前中に走った。11km。遅いっ、、、。ダンナから「やる気はあるのか?」としかられ、あきれられ、、、トホホホホ。

四国屋」さんに行きましょう。

走ったご褒美じゃ。ビールお願いします!

すぐにサラダが出て、

ご飯も出ます。食べます、飲みます。

そして、私はすうどん。少なめに。

ダンナは、きざみうどん。ネギ多めに。美味しいです!

孝@鍋屋横丁

今日も走らない。50km走の疲れはとれず、、、。

「孝(タカ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

ダンナは日本酒。

田酒(でんしゅ)」というお酒だそうです。検索すると青森の西田酒造店、美味しいです!

ふきの煮もの。

私は知多風香るハイボール。

ほうれん草のおひたし。

あわびと京たけのこバター炒め。

たけのこと厚揚げ炊き合わせ。

締めは、焼きうどん。美味しいです!

居酒屋もんし@新中野

今日はランなし。まだ50km走の疲労とれず。「居酒屋もんし」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

得々セットの、刺身2点盛り。

得々セットの、お好み揚げ。

いかのげそ揚げ。

あつ揚げ納豆。

粗挽きスモークソーセージの鉄板焼き。

締めはおそば、大盛りでお願いしました。美味しいです!

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

今日のランチは遅かったので、夕飯も少し遅めにします。「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

とりわさたたき。

肉みそキューリ。

チキンカツ煮。

飲み物は、生しぼりレモンサワー。

牛そぼろ温玉チーズ石焼飯(他のテーブルの方が食べているのを見て注文!)

まぜるダンナ。美味しいです。ご馳走さまです。

ドナ@新宿

映画の後のランチ、どこで食べようか? そうだ、紀伊国屋書店のビルの地下にある「ドナ」さんに行きましょう。

飲み物はビールのMサイズ(+108円)。

サラダ。

ダンナは、国産活あさりのジェノベーゼのMサイズ。

私は、うにとアスパラのトマトクリームのSサイズ。美味しいです!

牛繁@新中野

今日はたくさん走ったから焼肉を食べるのじゃ。「牛繁」さんに行きましょう。

「あら〜、お久しぶりです」と店長さんの明るい声。本当に久しぶりで参りました。生ビールお願いします!

そして、いつものメニューを頼み、

新メニューという「まるごとレモンサワー」を飲みまして、お疲れさま会の終了です。

皇居50kmを走ることが出来て、本当に良かった。これまでで一番早い記録は2012年の5時間31分37秒。それから遅れること1時間。少しずつ、前の記録に戻していきたいなぁ〜。

十七番地@新中野

サ、急いで「十七番地」さんに行きましょう。入れるか?

「オ、空いてる!」と思ったら、それは予約席でした。16名くらいの予約が入っているとか。了解です。カウンターに座ります。

生ビールお願いします!

お通し。

穴子の煮こごり。

まぐろブツ。

店内が混み合い、席を少しずれました。そうしたらサービスとしてポテトサラダ。すみません。美味しいです!

炙りにんにく明太子。

ニラもやし炒め。

お新香。

締めは、焼き鳥丼。

ダンナは、生グレープフルーツサワー。私はレモンサワーも飲む。美味しいです!