旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

ダンナの父の命日。特にお墓参り等はないとのこと。了解。8km走る。遅い。

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

美味しいお通し。

エシャレット味噌。

すじこおろし。

にんにく明太子。

黒霧島の炭酸割。

アスパラお浸し。

店内は混んでいて「待ちます!」。その間にハイボールを2人で一杯いただきます。

締めは、豚キムチ鍋焼うどん。美味しいです!

煮干中華そば鈴蘭@新宿三丁目

煮干中華そば鈴蘭 新宿店」さんに、また行ってみた。

店内に入ると、並んでいます。私は3人目だ。オ、今日は店内に女性もいる。私の前に4人だ。

「つけ麺」を注文する。「細麺があるか?」と聞いてみると「つけ麺にはないんです」とな。了解。美味しいです!

左がわ@新中野

今日は風が強い。歩くのも困難なほどに風が吹いている。走るのはやめて、「左がわ(さがわ)」さんに行こうとダンナを誘う。

今日はカウンターに座り、生ビールお願いします!

お通し。

湯葉刺し。

お刺身。

「芋焼酎 海」の炭酸割。

筑前煮。

地鶏の塩焼。

締めは、さけ茶漬け。

食後にお茶を頂きました。ご馳走さまです。

柴田屋酒店@新中野

ダンナは用事があって駅の向こう側の出口近くにいる。合流して、さて、「柴田屋酒店」さんに行きますか。久しぶりです。

ビールは、オリジナルビールで、「フィッシュストーリー」。サッパリしていて美味しいです!

グリーンサラダ。

SHIBATAYAおつまみ3種盛り。

砂肝とねぎの和ヒージョ。

パルマ産生ハムのハーフごっつ。

飲み物は、ワイン5種飲み比べ。最初はスパークリングワイン。

次は白ワインが2つ。

そして、赤ワインが2つ。

ジャーン。

締めは、ワイン屋さんの本気のハヤシライス。美味しいです!

クレッソニエール@新宿三丁目

ランチは「クレッソニエール」さんに行きましょう〜。

私は、丸ごとトマトの肉詰めロースト プロヴァンス風。1,300円(+消費税)。

ダンナは、白スズキ(ナイルパーチ)のソテー エシャロットのクリームソース。

私に付いている「サラダとデザート」を分けあって食べました。いつも食べきれずに何かを残していたが、今日はちょうど良い量になり満足です。

まとい寿司@新中野

月曜日は走らない日。「まとい寿司」さんに行きましょう〜!

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。とろ、子持ち昆布、数の子でお願いしました。

あれよあれよという間に店内は混み合ってます。凄いねぇ〜。今日は月曜日の、18時ちょっと過ぎたばかりですよ。凄いわ。

ダンナの、数の子とこもちこぶ。

玉子焼。

お店からサービスで頂いた玉子焼き。美味しいです!

いくら。

うに。

かにみそ。

とろ。

日本酒いっちゃいますか。

ダンナの、つぶ貝、とり貝。

私の、明太巻。

ダンナの、あなご。

ダンナの、かっぱ巻。

ダンナの、山ごぼう巻。

私の、納豆巻。

お店から味噌汁を頂きました。ありがとうございます。美味しいです!

赤坂屋@新中野

午前中に走る。11km程度だが身体が重い。爽やかに走りきりたいが、、、どうしたものか、、、。

赤坂屋」さんに行きましょう。

Asahiビール。私は半分だけ飲む。ダンナはご飯も。

「つけめん」、味は「みそ」で「小盛り」を注文。

ダンナは「スパイシー塩ネギ」を醤油味にして、こんぶのトッピング。美味しいです!