まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに行きましょう! 17時35分頃に到着するも暖簾がかかってない。アレレ?

お店の中をのぞいて見ると奥さんが暖簾を持って出てきた。「どうぞ」と。良かった! 生ビールお願いします!

お刺身。とろ、数の子、こもちこぶ。

お客様が続々と来店されて、あっという間に客席がいっぱいになる。お持ち帰りのお寿司も作ってる。凄いねぇ〜。

飲み物は、ハイボール。ダンナは麦焼酎の炭酸割。

とろ。

ダンナのあなご。

玉子焼。

ダンナの数の子。

うに、いくら。

甘えび。

つぶ貝。

お吸い物を頂きました。ありがとうございます!

かんぱち。

ダンナのかっぱ巻、私のねぎとろ巻。美味しいです!

孝 離れ@新中野

ダンナが「孝(タカ)離れ」さんに行こうと誘ってくれた。了解! 前回は4月6日だったから、おおよそ1ヶ月ぶり。再開は嬉しいです!

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。美味しい! 新中野で一番美味しいと思っている!

飲み物は、角ハイボール。

ダンナは、麦焼酎(いいちこ)の炭酸割。

焼き たけのこ。

う巻(うなぎ入り玉子焼き)。

中にたっぷり、うなぎが入っている。美味しいです!

私の角ハイボールの残りはダンナに渡して、赤ワインお願いします!

締めは、名古屋のきしめん。美味しいです!

スパイス・ステーション@新中野

ランチは「SPICE STATION(スパイス・ステーション)」さん。

ランチビールお願いします!

すぐにサラダが出て、

今日は、Aセット。選べるカレーは、バターチキンカレー。中辛。

ランチ赤ワインも頂きます。

セットについているラッシーも飲んで、美味しいです!

あじいち@新中野

ダンナの仕事は通常通りに戻り、その帰りを待って、サ、「あじいち」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

一つは得々セットで。枝豆。

得々セットの、もつ煮込み。

あさり酒むし。旬です!!

お刺身の盛合せ。

小松菜ときのこのおろしポン酢。

飲み物は、角ハイボール。濃いめ。

ダンナは、いいちこの炭酸割。

19時になってラストオーダー。稲庭うどん(暖)。

おにぎり。

中は鮭。美味しいです!

ワイン&ダイニング・トレビス@新中野

ワイン&ダイニング・トレビス(WINE&DINING Trevis)」さんでランチ。

すぐにサラダが出て、

「週替りスパゲティ」、950円をお願いしました。ナスと挽肉のボロネーゼスパゲティ。

食後にホットコーヒーを頂きました。

出社

久しぶりの出社。再び、鍵を開けるためのカードキーの操作に難儀する。前回で「完璧!」と思っていたのにダメじゃ。それでも3回失敗した後、4回目に開いた。ヤレヤレ。

私以外の役員も出社しアレコレと仕事。仕事は順調に進み、私は一足先に帰ります。10時に出社して12時半に退社。その間は脇目も降らずに仕事をした。集中したなぁ。お疲れ様です。

スパイス・ステーション@新中野

ランチは「SPICE STATION(スパイス・ステーション)」さん。

ランチビール、250円。グラスは少し小さめ。

サラダ。

ネパーリタリセット、750円。ダル、チキン(orマトン)カレー、パパド、ライス、サラダ、アチャール、チャタニ、チキンティッカ、ソフトドリンクという内容。カレーの辛さは今までは「普通」だったが「中辛」にしてみた。良いかも〜。

ランチ赤ワイン、250円。

ソフトドリンクはラッシーをお願いしました。美味しいです!

Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)@新中野

ランチは「Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)」さん。

すぐにサラダが出て、

私は、サラミ、ホウレン草、ゴボウのトマトソース。少なめにとお願いしました。

ダンナは、ベーコンと春キャベツのペペロンチーノ。

食後にホットコーヒー(アメリカン)とデザートを頂きました。ゆっくり食事が出来て嬉しいです。

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

「あじいち」さんに行こうとするもお弁当は売ってるが中での飲食はお休みだそうです。明日も休みだって。了解です。

では、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

美味しいお通し。

「お刺身がある」と嬉しい情報。お願いします!

板わさ。

鮪酒盗クリームチーズ。注文する前に「どんな感じ?」と聞いて、結局、よくわからずに注文。結果、酒に合います。酒飲みが好む味だなぁ。

飲み物はハイボール。ダンナは中々の炭酸割。ここで一気にお客様が来店。待ちます。

和風鶏唐揚げ。前から気になっていた「和風」。美味しいです!

赤ワイン。

締めはおにぎり。

中は明太子。美味しいです!