昨日、「SPICE STATION(スパイス・ステーション)」さんに伺ったら「エアコンが壊れて」お休みでした。修理が済んだところだったらしいがお休み。それで本日、伺うとやってました。

2種類カレーセット。890円。ほうれん草マトン、キーマカレー。「中辛」でお願いして、ほうれん草マトンは少し辛い印象。キーマはちょうど良いです。種類によって感じ方が異なるのか?

まだ走れない。東高円寺を経由して中野駅まで歩いた。それだけでは運動不足。だが雨が降ってきたので終了。
ダンナはセミナー受講に出かけた。夕食はひとりです。「F.C.placebo」さんに行きましょう。4度目です。

「まとい寿司」さんに行きましょう。あら、「本日の営業は終了しました」が出てる。ダンナがズンズンと進み店内へ。やってました。良かった。

オ、店内が明るい! 見渡すと壁紙が新しくなっている! 天井も違う。凄〜〜〜い。素晴らしい。店長と奥さんに伝える。もう1回、工事が入って水まわりも工事するらしい。凄いねぇ〜〜〜。格調高くなったわぁ〜〜〜!
ランチはどうしよう。西新宿駅ビルの中を歩いてみる。どのお店も混んでいる。ちょうどそういう時間帯だもんね。
「三国一」さんにしよう。久しぶりです。数名並んで待ってから中に入る。
味噌煮込みうどん。1,050円。「うどんを少なめにお願いします」とお願いして、その通りなのだが、なんと残してしまった。

薬を飲む。そして帰る。病人な気持ち。信号もゆっくり待ってトボトボ歩いて帰る。
左側の胸から背中に痛みがある。土曜日だったか日曜日だったか、その頃から痛みだした。原因不明。そして左背中から左の胸にかけてブチブチっと出来て痒い。虫に刺された記憶もない。ダンナに痒み止めを塗ってもらうのを手伝ってもらうと「これ、帯状疱疹かもしれないよ」とのこと。どうも前になったことがあるそうで。
そして、痛みと痒みがひどくなってこともあり、「東京医科大学病院」に行く。
予約をしていないので「1時間半くらい待ちます」とのことだが「了解」と言うしかない。待つだろうと思って本を持参している。読みながら寝てしまう。読む・寝る。そして、2時間待った11時半に名前を呼ばれて診察室へ。女医さんだった。ホッ。
洋服を脱いで見せると即座に「帯状疱疹です」と。そうでしたか。一週間分の薬を処方してもらうことに。痛み止めも。そして一週間後に診察とのことだが、その少し後に「もともとの予約をしている」ことを伝えると「では、その日に診てもらうということにしましょうか」と。「ハイ」。「何度も病院に来るのも嫌ですよね」と先生はやさしい。
「ジョギンしても良いか」の質問には「この炎症がある間は休んでください」と。了解です。「お酒は飲めますか?」の質問には、先生、ちょっと考えて「あまり飲みすぎない程度に自分で考えて飲んでください」とのこと。了解です。
診察はあっという間に終了。会計を済ませて、お向かいの薬局で薬を処方して頂き終了。なんか急に病人な感じになった。参りました。明日はジョギング大会に申し込んでいたが出場出来ない。ガッカリ。
全部、終了した時には12時15分になっていた。
本当に走れない。困った。どうしたものか。歩いてしまうのだ。歩く・歩く。これを年齢のせいにばかりは出来ません。どうしたものか。
「孝(タカ)離れ」さんに行きましょう。18時15分に予約。

菅さんが総理大臣になったかのような勢いでテレビ番組が進む。秋田出身で酒は飲まないしタバコも吸わない。実直な方といった印象。どのような総理大臣になるのでしょうね、ってまだ選挙前なんだけどね。
サ、「居酒屋もんし」さんに行きましょう。

久しぶりに「ゆずのたね」さん。

会計する時にランナーさんと会話。まだ東京マラソンの案内は来てないらしい。どうなるでしょうねぇ。
ランチは「ドトールコーヒーショップ・新中野店」さんだ。「チーズトースト」と「アイス沖縄黒糖ラテ」がSサイズの料金でMサイズを頂ける券を持っていたので、それを飲んでみた。甘い。旨い。病気前は甘いのは苦手だった。それがどうした。今は甘いの大好き。これじゃ太るわけだ。
