ジョギングコースで突如「空き地」が広がった。あれれ、ここはどんな建物だったかしらん?
カテゴリー: 今日の出来事
十七番地@新中野
「十七番地」さん、久しぶりです。3月30日以来です。
新中野「AMBIENT」さん
「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さん、16時半に予約。
オ、混んでますね。私は「いつも通り」です。髪の長さも白髪染めの色も「いつも通り」でお願いします。店長さんの手際の良さは見とれます。
今は新型コロナウィルスの影響で閉める時間が早いそうで。「元どおりになるのは辛いですよね?」と聞くと「そうなんですよ」と。そうだよね。いろいろと大変なコロナでございます。
緑が美しい通勤路
孝@鍋屋横丁
フローレット@新宿五丁目
ゆずのたね@新中野
「ゆずのたね」さんに行きましょう。奥のテーブルに案内された。二人掛けの席。へぇ〜、ここは落ち着きますね。生ビールお願いします。
干し海老ときゅうりの辛味あえ。写真取り忘れ、、、。ガク。
これまで全て一度だけ食べている。それを探し出すのが大変になってきた。家に帰ってからリストアップしてみた。オ、まだ、こんなにありましたか。よし、次回!
エピタフカレー@新宿三丁目
気になるカレーがある。ゴールデン街で昼間だけ展開しているという「エプタフカレー」だ。それがゴールデン街を離れ、独自の店を持ったらしい。行ってみよう。「エピタフカレー」さん。
1種盛りで「鶏塩キーマ」を注文する。ライス少なめ(-50円)。美味しいです。
私がお店に入った時はお客は私一人だったのが、あっという間に満席に。一人は立って待っている。「お持ち帰り」を待つ一人もいる。椅子数を減らしているとはいえ凄いねぇ〜。
やよい軒@新中野
「オンライン気仙沼を元気にする会」を今度の日曜日の午前中に開催する。若者達とネットで会議。おばさんは中々ついていけないという自体になりつつ、なんとか。実行委員長だというのに情けない。頑張ります! 大勢の方にご参加頂きたいと願っております。
今日は週に一度の禁酒日。9度目。「やよい軒」さんに行きましょう。
Manna@新宿中村屋
今日のランチは、新宿中村屋の「Manna」さん。お店の前でダンナと待ち合わせ。そして中に入ります。二人席の時はテーブルに斜めに向かい合うように指導された紙が置いてありました。
シーフードカリー。サラダ&ドリンク付セット。2,480円(+消費税)。ヒィヤァ〜高いね。最初に「8種野菜のサラダ」が出ます。
付け合わせは、左から、らっきょう、ピクルス、たまねぎ。上の段は、マンゴーチャツネ、レモンチャツネ、パルメザンチーズ。こちらは初めて出たかと思ったら、前回までは出ていても気づかなかったという何ともまぁ。