明日は健康診断があるためお酒は飲めません。「おひさま げんき食堂」さんに行きましょう。
そして、ダンナのいつものメニュー、チキンカツ定食、チーズのトッピング。普通はトマトケチャップがかかるが、トマトケチャップなしでお願いしているのが「いつもの」メニュー。
明日は健康診断があるためお酒は飲めません。「おひさま げんき食堂」さんに行きましょう。
そして、ダンナのいつものメニュー、チキンカツ定食、チーズのトッピング。普通はトマトケチャップがかかるが、トマトケチャップなしでお願いしているのが「いつもの」メニュー。
さぁて、どこでランチにしましょうか。「釜あげスパゲッティ すぱじろう」さんに入ってみよう。
うわっ、パスタの種類がたくさんあって迷う。てっちゃんはミートソースすぱ。Mサイズ。
ダンナはえびとベーコンとほうれん草のクリームスープすぱ。Mサイズ。
私が一番高い明太子とうにとズワイガニといくらのご馳走すぱ。Sサイズ。
美味しいです。ゆっくりしました。てっちゃん、ありがとうございます!
会社は有給を頂いて、「おやま調整院」さんにメンテナンスに伺う。
調子が悪いのはダンナで、私はいたって元気。・・・と思っていたが、やっぱり、身体じゅうがガチガチになっていたことがわかる。姉が言うのもアレですが弟の治療は凄い。私が今、元気にしているのは弟のおかげだと思う。ありがとね!
会社は有給休暇を頂いて「おやま調整院」に12時に予約をしている。その前はダンナと中目黒のお店でお茶しようと話している。歩いて行きますか。
久しぶりに「初台リハビリーテーション病院」に通っていた時の道を通る。ここは急な上り坂。よく歩いたなぁ。
坂を登り切ると病院の裏手に出る。リハビリの方が歩いている。私も連れられて歩いたなぁ。外に出るのは嬉しかったっけ。
山手通りに出てあとはずっと南下。そして中目黒駅近くに到着する。今日はダンナと「上島珈琲店」で待ち合わせ。
ダブルネル・カフェインレスのミルク珈琲(黒糖)を注文する。わっ、甘い! これは甘過ぎる。ダンナが到着したので、これの「無糖」を頼んでもらって飲むと旨い。こちらにすべきでありました。
「あじいち」さんに「18時ちょい過ぎ」と予約。ダンナは置いて先にお店に行く。
締めは、栃木より直送! 国産もち米! 手作り!! いそべ焼。普通は2つだが「3つにして下さい」とお願いしてこちら。美味しいです!
出社日。急いで仕事をして帰る。「ワイン&ダイニング・トレビス(WINE&DINING Trevis)」さんだ。
お昼を食べたのが遅かったこともあり、お酒も飲んだし、ダンナはグッスリ寝ています。このまま何も食べないと夜中にお腹がすくなぁ。一人で出かけます。
「F.C.placebo」さん。お久しぶりです。19時の15分前。7回目です。
「ラストオーダーが19時なんです」と店主さんが申し訳なさそうにおっしゃる。「大丈夫です!」と私。
急いで飲み物を2つ注文する。「プロセッコ ブリュット(イタリア)」、赤ワイン「ヴィーニャ アロモ(チリ)」。店主さんにも飲み物を勧めて飲む。写真は撮り忘れ。
食べ物の種類も少なくなっていた。「本当に気まぐれ前菜盛合せ」お願いします!
他愛もないおしゃべりをして過ごしました。19時には表の灯を消してました。19時って、本当にまだ早い時間帯ですよね。やむを得ないです。私も早々に帰ります。ご馳走様でした。
明日、フルマラソンの大会があるので、今日は走らないことにします。ということで、織田フィールドまで歩き。9時56分・出発。
中野坂上に向かって歩き、山手通りを南下。途中の道で左折し、新宿中央公園に入る。いつもランで通る道を行く。参宮橋駅近くを通り、代々木公園のそばを歩く。いつも公園に入るところでは入らずに、そのまま外の道を歩いてみる。こんな感じかぁ〜。
そして、織田フィールドに到着。女子更衣室でトイレを借り、着ているものを脱いで軽くなる。天気予報通り、今日は暑い。代々木公園の中を歩く。
お酒の棚が一新されている。気仙沼の「両国」さんは一番上の段の左から4つ目にあった!
ちょっと時間が早いが「とんかつ代々木庵」さんに到着。
イシイさんが到着! 待ってました! ハイボールお願いします。
「今日は走ってきた!」というイシイさん。お元気そうで嬉しいです!
最後に、もつ煮込みを食べました。写真撮り忘れ。
「あじいち」さんに18時15分に予約。