弟の家へ@白楽

東横線「白楽」駅近くに弟が住んでいます。訪ねて参ります。駅近いところに嫁の父が創業し、今は弟が営んでいるお店「世界長」さん。今はコロナ禍で休店だそうです。

その少し先に自宅があります。建て替えて6年か、7年か。立派。

弟の嫁がお昼を作ってくれました。ありがとうございます!

デザートも! 美味しいです。子供達は大きくなって3人とも大学生。3人の学費を払うのは大変でしょうに頑張ってるのぉ。

赤坂屋@新中野

赤坂屋」さんに行きましょう。

ダンナはご飯も食べます(無料)。

そして、いつもの「スパイシー塩ネギの醤油味」。900円。

私は「ざるめん」700円に「白髪ネギ」のトッピング。「合うかなぁ〜?」と店主さんがおっしゃる。「合わないかもしれませんよ」と。そこで、通常は200円を100円分に(つまり半分に)して頂いて食べた。美味しいです! 量も100円がちょうど良いと思う!

やきとん なべ屋 鍋屋横丁@新中野

やきとん なべ屋 鍋屋横丁」さん。7度目です。17時35分に入店。

塩もつ煮込み。

なめたけおろし。

キャベツの浅漬け。

野菜スティック。

ニンニクの芽、はつ。

なんこつ。

ごまたれ豚しゃぶ。

焼おにぎり。

スープ付き。

ちょっと足りずに、青唐きゅうりを頼むもこれだけはダンナに不評でした。全体に美味しいです! お店を出るころにはほぼ満席か。凄いね。

東京オリンピックのジャージとTシャツ

ダンナ情報によると「小田急ハルク」で「東京オリンピック商品」が売られているとのこと。行きましょう。ありました。わっ、大勢のお客様。そして、売り切れも続出。そんな中、これを買いました。

こちらはお土産に頂いたお皿。ありがとうございます。

私はパラリンピック用のものを。それしか残っていなかったので。

ダンナはオリンピック用のものを。サイズが残ってて良かったね。

残り1着という感じでした。たまたま買えましたって感じで嬉しいです。サ、気分は盛り上がっておりますよぉ〜!