あじいち@新中野

あじいち」さんに18時に予約。

生ビールと、私は小生ビールお願いします!

お通し。

得々セットの枝豆。

得々セットのもつ煮込み。

島らっきょうのしょうゆ漬(沖縄産!!)。

パクチーとササミのピリ辛サラダ。

飲み物、ダンナはデュワーズハイボールのメガサイズ。私は角ハイボール(濃いめ)。

フライドポテト(中)。

締めは、おにぎり。

中は鮭。美味しいです!

沢の湯@新中野

「新中野に、前にあった銭湯をご存知ですか?」と「あじいち」のオバちゃんに聞くと「あぁ、沢の湯さんね」と。ネット検索するとあった。住所は「中野区中央4-11-9」だ。今はもうない。私が新中野に越してきた時はあったはず。そうであったか。銭湯がなくなるのは寂しいが、かと言って私は利用していない。勝手なものだ。今、残っている銭湯はどうなるだろうか?

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時15分で予約した。オ、今日も、もう、お客様が入っている。早い!

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。美味しいです!

とろ。

うに、かにみそ、いくら。今日はウニがある! 嬉しい〜!

ダンナの、こもちこぶ、玉子焼。

飲み物は、ハイボール、ダンナは麦焼酎の炭酸割。

甘えび。

ダンナの、あなご。

数の子。

お吸い物を頂きました。美味しいです!

ダンナの、つぶ貝。

ダンナの、あおやぎ。

半分ずつ食べた、ねぎとろ巻。

ダンナの、かっぱ巻。

ダンナの、山ごぼう巻。

私の、納豆巻。美味しいです!

予約なしでいらしたお客様が二組、お店に入れなかった。満席。やっぱ予約は大事ですね。というか、満席って凄いね、まとい寿司さん!

家で豚しゃぶ

TVは、あの大震災の番組を放送している。もう思い出したくないような、、、いや、しっかり覚えておかなければと思ったり。複雑な気持ち。どうして、私が生きてる時代に、あんな大震災が起きたのだろう、、、と神様を恨んでみる。きっと、何かをなさなければならぬのだろう。それは何だ?

家で豚しゃぶを食べる。簡単だが美味しい。

ウォーキング@新中野周辺

あの大震災から11年。もう戻らない。わかっている。がしかし、、、あの大震災前に戻って欲しいと願う。我が実家は、あの大好きな魚町にはない。悲しい。

午前中に歩く。新中野周辺。神田川沿いを行ってみようと出発したのだが、、、途中から「善福寺川」沿いを歩いていた。ガク。近いうちに、もう一度、挑戦しよう。

「立正佼成会」の大きな建物が見える。立派だなぁ。

孝 離れ@新中野

孝(タカ)離れ」さん。18時半に予約。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身、「まぐろ」と「ほたて」でお願いしました。美味しいです!

春菊のおひたし。

牛肉と玉ねぎの生姜煮。

お酒、ダンナはプレミアムジンソーダの大きいサイズ。私は山崎ハイボール。

焼き鳥、しそナンコツつくね、ささみゆずこしょう。

焼き鳥、せせり。

赤ワインはないそうで、白ワイン。なみなみお願いします!

オー。久しぶりに白ワインじゃ。

網でじっくり 焼きなす。

味噌煮込みきしめん。美味しいです!

十七番地@新中野

「アイヤラー」さんに行くも閉まっている。どうしたんでしょ? では「十七番地」さんに行きましょう!

生ビールお願いします! ワクチン注射の副反応なし。飲みましょう〜!

お通し。

ニラとあさりの玉子炒め。

無限 白菜。

ガーリックチキン南蛮。

飲み物は赤ワイン、ダンナは麦焼酎・「阿吽の獅子」の炭酸割のメガサイズ。デカい。

赤ワインのお代わり。

締めは、豚バラ黒炒飯。美味しいです!