「北川歯科クリニック」さんで定期検診。
やっと! 「歯磨きはちゃんと出来てます!」と褒めて頂いた。ありがとうございます! ウルウル・ウルウル。とても嬉しいです。これからもちゃんと磨きます! 来月の予約をして終了。嬉しい本日でした。
「北川歯科クリニック」さんで定期検診。
やっと! 「歯磨きはちゃんと出来てます!」と褒めて頂いた。ありがとうございます! ウルウル・ウルウル。とても嬉しいです。これからもちゃんと磨きます! 来月の予約をして終了。嬉しい本日でした。
「十七番地」さんに行きましょう。
飲み物は、ゆず梅酒(ロック)。ダンナは麦焼酎・「阿吽の獅子」の炭酸割のメガサイズを頼むも、おそらくグラスがないようで、「後でもう一杯つぎます」とのこと。了解。
メニューになかったのだが聞いてみると「出来ます」とのことでお願いしたのは、鶏の唐揚げ。美味しいです!
「十坪ジム経堂」です。7回目。
前回は道を誤り、大幅に遅刻してしまった。今日は1時間50分前に出発。初めての道を行く。GoogleMapで「最短」と表示している道だ。環七は渡るだけ。「永福町駅」のそばを通る。とにかく初めての道。行ってみよう〜! GoogleMapを確認することもなく、ちゃんと行けた! それにはビックリ。目的地に到着は15時の20分も前に到着。まだ前の回の方々がいる中、私も開始させて頂く。
15時の数分前にダンナ到着。順調ですね。ということで私は早めに終了し、ダンナを置いて、先に帰る。帰り道も同じ道を帰る。最後の最後、環七に出るところが違っていたが、大した違いでもない。今日は、行きは「6.91km」、帰りは「7.06km」と出た。やっぱり帰りはちょっと余計に走ったんだな。それでも、いつもよりは短い距離で終了。次回もここを行こう!
「十坪ジム経堂」のスタッフさんから「走るのは速くなりましたか?」と聞かれる。「まだ、、、です」と答える。そろそろ、速くなっても良い時期なのかもしれない。私はダメです。ガク。
新宿三丁目の「和牛テールのお店 ease(イーズ)」さんでランチ。初めて入ります。狭い階段を降りて地下にあります。
「(オリジナル)72カレー」、550円。「少」を選ぶと50円引きで500円。美味しいです。量も「少」がちょうど良い量。また食べに来ます!
「まとい寿司」さんに17時半で予約した。
ダンナの飲みが早いです。ハイボールを頼んで、私にも少しくれるとのこと。了解。
今日は贅沢に食べました。これまでの中で最高金額がかかっちゃった。美味しいから大満足!
午前中に走った。「江戸川公園」で折り返し。折り返す前に「肥後細川庭園」の前を通る。ここは幕末には熊本54万石の細川侯の下屋敷だった場所。ゆっくり中を見学したいものです。今日は写真だけ、パチリ。
ここが折り返しの「江戸川公園」だ。記念の写真をパチリ。サ、戻りましょう〜。
目白駅からはいつもの「学習院大学の隣の坂道」ではなく、目白通りを1本入り、そして、また1本入りとジグザグに帰る。16kmだ。それにしても遅い。ダンナは26kmぐらい走り、私より早いゴールで、もうシャワーも済んでいた。速い。というか私が遅い。遅すぎる、、、。
「中野区長選挙・中野区議会議員補欠選挙」の投票に行く。朝7時少し過ぎに出発。中野区立「桃花小学校」だ。
係の皆さんは朝早くからご苦労様でございます。投票する人は決めているので、サクっと書いて終了。帰りに久しぶりにマクドナルドに寄り、朝食を食べて帰る。
日曜日の本日、テレパス株式会社は30周年を迎えた。当時の社長は20代だった。若い。皆とお祝いをしたいと考えていたのだがコロナ禍で断念。宴会が出来るようになったらお祝いをしよう。私は二代目の社長。そして今は三代目の社長が束ねている。会社の皆さんに感謝しています。人数も増えました。これからも良い会社にしていきましょう〜!
午前中に走るも雨。走り出しは小雨だったのに途中から土砂降り。そして、オ、雨が上がったという時が2度あったのに、あとは土砂降り。トホホなランでした。
「あじいち」さんに17時30分で予約。