孝@鍋屋横丁

電車の中から「孝(タカ)さんに行こう」とメッセージを送っている。オ、道でダンナに会う。会いますねぇ〜。一緒にお店へ。

生ビールお願いします!

ごま塩きゅうり。

お刺身の盛合せ。

炙り明太子。

ほたてとわかめ酢の物。

スペアリブと大根の出汁煮。

飲み物は、角ハイボール(濃いめ)、ダンナはプレミアムジンソーダ・メガサイズ。

締めは、ざる中華。美味しいです!

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時半で予約した。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

お店から頂きました。旨い!

ダンナ、飲むのが早い! ハイボールお願いします。ダンナは麦焼酎の炭酸割。

とろ。

うに。

煮あわび。

あわび。

2つ並べます。ホホホ。あわび+煮あわび。

ダンナの、つぶ貝。

玉子焼。

こもちこぶ。

数の子。

ダンナの、甘えび。

ダンナの、あなご。

いくら、かにみそ。

ダンナの、たい昆布〆。

私の、明太巻。ダンナの、かっぱ巻。美味しいです!

あじいち@新中野

あじいち」さんに「18時30分前に入ります」と予約。実際には、18時23分だ。

生ビールお願いします!

お通し。

わらびのおひたし。

おまかせ刺身盛合せ。

カブと油揚のカニカマあん煮。

サザエつぼ焼。

飲み物は、角ハイボール(濃いめ)、ダンナは「デュワーズハイボール」のメガサイズ。

締めは、ひと口ヒレカツ+定食。「定食」は、ご飯、みそ汁、小鉢、おしんこで380円。これ良いね! 美味しいです!

孝 離れ@新中野

杉並区役所前では「【物産展】北海道名寄市『アスパラ祭り』」が昨日から開催されている。本日はダンナが手伝いに行って来た。そして買ってきてくれた。立派なアスパラガスだ。太い。こんなに立派なアスパラガスはダンナに出会うまで見たことがない。弟達にも送った。あの立派さには驚くだろうね。

サ、アスパラガスを持って「孝(タカ)離れ」さんだ。

生ビールお願いします。

お刺身の盛合せ。お任せ3点盛り。

野菜のおつまみ盛り合わせ。

飲み物は「シングルモルト宮城峡」の炭酸割。ダンナはメガサイズ、私は普通サイズ。

出ました! アスパラガス。

赤ワインお願いします!

ふふふふふ。

焼き鳥、しそナンコツつくね。

焼き鳥、ねぎま。どちらも塩で。

アスパラガスです!

締めは、味噌煮込みきしめん。美味しいです!

店内は満席です。カウンター席だけなのに5人グループも入っている。角の席を利用すると、ちゃんと会話出来るんですね。なるほど〜。楽しそうな皆様でございます。

鶏そば みた葉@歌舞伎町

鶏そば みた葉」さん、6度目です。

「濃厚鶏つけそば(魚介香る醤油)」、830円 + 「こんにゃく麺」、100円。美味しいです!

初めて店員さんに男性を見た。テキパキこなされているので熟練者さんだろう。やっぱり、時間帯で色々な方がいらっしゃるんだろうなぁ。お店は混んでいて、初めて入口近くの席に座った。

存続していれば30周年

私が設立した会社は合併の際に閉鎖してしまい今はない。もし、存続していれば今日が30周年。あの当時のことは、よく思い出す。一人で会社を作った。今の年齢になると、もうそんな無謀なことはしないだろうなぁ。やっぱり若かったんだ。若いから出来ることもある。若いから出来ないこともある。

一人で作ったから、あの時の思い出話をする人もいない。それは寂しいものだ。次に会社を作ることがあれば(もうないだろうけれどね)、誰か仲間と一緒に作りたいものだ。